100GBはどれくらい使える?動画・音楽・ゲームの目安とおすすめWiFi

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

データ容量100GBのポケット型WiFiを契約しようと考えているけど、実際どれくらい使えるのかわからないという方もいるでしょう。

本記事では、100GBあれば動画・音楽・ゲームをどれくらい使えるのかについて解説しています。

100GBプランがあるおすすめWiFiや、100GBでは足りない場合に契約したいサービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

データ容量100GBはどれくらい使える?

データ容量が100GBあれば、動画や音楽、ゲームはどれくらい楽しめるのでしょうか。それぞれの目安を見ていきましょう。

動画|標準画質なら約150時間視聴できる

動画の視聴可能時間は、画質や使用するアプリによって異なります。

標準画質であれば約1.5時間で1GB消費するので、100GBで約150時間は視聴できます。2時間の映画を75本観られると考えれば、十分な容量です。

ただし、設定を高画質にすると1GBで視聴できるのは20分程度になります。100GBあっても視聴可能時間は約30時間なので、毎日高画質で動画を観るとすぐにデータ容量を消費してしまうでしょう。

速度制限にかからないようにデータ容量を節約しながら使いたい場合は、画質を落として観る必要があります。

音楽|約2万曲聴ける

音楽はサービスによってデータ消費量が異なります。主な音楽サービスの曲数を見てみましょう。

サービス名 1GBで聴ける
曲数
100GBで聴ける
曲数
Apple Music 約130曲 約13,000曲
Spotify 約250曲 約25,000曲
Amazon Music 約220曲 約22,000曲
LINE MUSIC 約250曲 約25,000曲
YouTube Music 約500曲 約50,000曲
AWA 約400曲 約40,000曲

曲数が一番少ないApple Musicでも、約13,000曲ほど聴くことが可能です。WiFiを音楽だけで使うと考えた場合、1日中音楽を流していても容量が余るほどです。

ゲーム|内容によって異なる

ゲームのデータ消費量は、内容によって大きく異なります。スマホアプリは少ない容量で済みますが、PlayStationやNintendo Switchなどのゲーム機器を使用すると、データ容量を多く消費します。

参考までに、代表的なゲームアプリ・ソフトのプレイ可能時間をまとめました。

ゲームタイトル 1GB
プレイ可能時間
100GB
プレイ可能時間
荒野行動 約2.5時間 約250時間
ポケモンGO 約30時間 約3,000時間
Apex Legends 約0.5時間 約50時間
スプラトゥーン3 約10時間 約1,000時間
大乱闘スマッシュブラザーズ 約10時間 約1,000時間

なお、上記はゲームをプレイする場合の目安時間です。ゲームアプリ・ソフトのダウンロードやアップデートなどを行う場合は、一度で数GB消費することがあります。

100GBプランを契約するときの確認事項

WiFiの100GBプランを契約するときに、確認したいポイントをまとめました。契約後に後悔しないためにも、事前にチェックしましょう。

(1)100GBプランがあるのはクラウドSIM

100GBプランがあるWiFiは、「クラウドSIM」に限られます。クラウドSIMとは、ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応しているポケット型WiFiのことです。

対応エリアが広い上に、利用場所に応じて最適な回線を選んで接続するため、様々な場所でWiFiを利用できることがメリットとして挙げられます。

また、月額料金が安く月々3,000円前後でWiFiを使えることも特徴です。サービスによっては、100GBプラン以外のプランを選択できます。

(2)契約期間が決められている場合がある

100GBプランを提供するクラウドSIMでは、契約期間が決められていることがあります。契約期間は1年または2年が主流で、期間内に解約すると違約金が発生します。

ほとんどの場合、違約金は数千円程度ですが、無駄な出費となるので解約するタイミングに注意しましょう。

サービスによっては契約期間がないプランもありますが、契約期間の縛りがあるプランに比べると、やや料金が高くなっています

あらかじめ利用期間を決めて契約期間の縛りがあるプランにするか、短期間だけ利用する可能性も踏まえて契約期間がないプランにするか考える必要があります。

(3)通信速度はあまり速くない

安さが魅力のクラウドSIMですが、通信速度はあまり速くない点に注意が必要です。クラウドSIMの回線は利用者が多く、回線が混雑することが原因の1つとして挙げられます。

みんなのネット回線速度でクラウドSIMの実際の速度を見ると、下り10~25Mbps程度、上り5~10Mbps程度でした。

オンラインゲームやWeb会議、高画質動画の視聴を行う場合は、下りが30Mbps以上必要になるため、クラウドSIMでは不十分に感じるでしょう。

同じポケット型WiFiの「WiMAX」であれば、下り50Mbps以上出ているため、速度重視で契約する場合はWiMAXを検討した方が良いかもしれません。

100GBプランがあるおすすめのWiFi

100GBプランを提供しているおすすめのWiFiを3社紹介します。

安さ重視なら「モンスターモバイル」

モンスターモバイル

モンスターモバイルは、月額料金の安さが魅力のポケット型WiFiです。

2年契約プランと縛りなしプランから選べて、2年契約プランの場合は100GBを3,000円以下で利用できます。他の100GBプランは約3,200円~3,800円なので、かなり安く使えることがわかります。

クラウドSIMなので、ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応。全国ほとんどの場所で使えて、最適な回線に自動で接続するで、いつでも快適に通信できます。

WiFiルーターはレンタルなので、端末代金は0円です。ただし、解約時に返却する必要があるので、同梱物も含めて破損・紛失に注意しましょう。

14日間のお試しキャンペーンも実施しているので、初めてポケット型WiFiを利用している方も安心して申し込みができます。

モンスターモバイル
100GB
月額料金(税込)
2年契約:2,948円
縛りなし:3,938円
契約事務手数料
(税込)
3,300円
端末代金
(税込)
0円
(レンタル)
契約期間 2年 / なし
通信速度※
(実測値)
下り 26.57Mbps
上り 19.27Mbps
Ping値 30.9ms
※引用:みんなのネット回線速度
直近3ヵ月に計測された測定結果から平均値を計算したものです。(2024年1月時点)

海外でも使うなら「MUGEN WiFi」

MUGEN WiFiは、モンスターモバイルと同じく3キャリアの回線に対応しているクラウドSIMです。

100GBプランに対応している端末は2種類で、選ぶ端末によって月額料金が異なります。ディスプレイがない「CLOUD AiR-WiFi U3」は3,300円(税込)/月、ディスプレイ搭載の新端末「AIR-1」は3,500円(税込)/月です。

契約年数が長くなるにつれてお得な特典を受けられる上に、半年ごとに手数料0円で好きな端末に交換できます。詳しい特典内容は、MUGEN WiFiから届く案内メールを確認しましょう。

MUGEN WiFiは、端末はそのままで海外でも利用可能。1日あたり1GBとなりますが、135の国と地域で通信できます。

海外旅行・出張の予定がある方は、MUGEN WiFiを検討してみてはいかがでしょうか。

MUGEN WiFi
100GB
月額料金(税込)
3,300円~3,500円
契約事務手数料
(税込)
3,300円
端末代金
(税込)
0円
契約期間 1年
通信速度※
(実測値)
下り 22.48Mbps
上り 15.65Mbps
Ping値 45.92ms
※引用:みんなのネット回線速度
直近3ヵ月に計測された測定結果から平均値を計算したものです。(2024年1月時点)

1ヵ月間お試しするなら「AiR-WiFi」

初めてポケット型WiFiを使う方の中には、通信速度や使用感に不安を感じている方もいるでしょう。

そのような方は、1ヵ月間お試し利用ができるAiR-WiFiがおすすめです。契約から25日以内に解約する旨を連絡すると、月額料金や契約事務手数料が無料になります。

1ヵ月の間に、自宅や電車内などWiFiをよく使う場所で試してみて、万が一満足できなかった場合はお試しモニターを使って解約しましょう。

なお、お試しモニターを利用すると、返却処理手数料1,100円(税込)+クリーニング費用1,870円(税込)がかかります。また、30日以内に端末を返却する必要があるなど、いくつか条件があるので必ず確認してください。

AiR-WiFi
100GB
月額料金(税込)
3,245円
契約事務手数料
(税込)
3,300円
端末代金
(税込)
0円
(レンタル)
契約期間 2年 / なし
通信速度※
(実測値)
下り 21.92Mbps
上り 14.84Mbps
Ping値 43.91ms
※引用:みんなのネット回線速度
直近3ヵ月に計測された測定結果から平均値を計算したものです。(2024年1月時点)

▼以下の記事では、クラウドSIMの選び方やおすすめのサービスを紹介しています。本記事で契約したいサービスが見つからなかった方は、ぜひ参考にしてください。

100GBで足りないならWiMAXがおすすめ

100GBでは足りないという場合は、データ容量無制限のWiMAXがおすすめです。

WiMAXを提供するプロバイダは、数十社あります。利用している回線は同じなので通信品質や速度はほぼ同じですが、料金やキャンペーン、サポート体制などが異なります

ここでは、料金やキャンペーンなどを踏まえた、おすすめのWiMAXプロバイダ3社を見ていきましょう。

端末が実質0円「カシモWiMAX」

カシモWiMAX

カシモWiMAXは、弊社マーケットエンタープライズの関連会社である株式会社MEモバイルが運営するWiMAXプロバイダです。

カシモWiMAXでは、1ヵ月目以降料金が変わらないシンプルでわかりやすいプランを提供しています。

契約期間が長くなると、割引が終了して料金が高くなるWiMAXプロバイダもありますが、カシモWiMAXならその心配は不要です。また、初月はいつ申し込んでも1,408円(税込)です。

端末代金は、36回払いにすると「端末分割サポート」が適用されて実質0円になります。月々の支払い分が割引されて相殺される仕組みで、複雑な適用条件はありません。

さらにカシモWiMAXでは、Amazonギフト券10,000円分がもらえるキャンペーンを実施中!受け取り手続き不要で誰でももらえるので、ぜひこの機会に申し込みをしてみてください。

(税込) カシモWiMAX
データ容量 実質無制限
月額料金
(縛りなしプラン)
契約初月:1,408円
翌月〜:4,818円
初月の料金 1,408円
(日割りなし)
スマホセット割引 au:最大1,100円/台
UQモバイル:最大1,100円/台
端末代金 実質0円
(770円/月を36ヵ月割引)
事務手数料 3,300円
キャッシュバック Amazonギフト券10,000円
3年間の合計料金
ーキャッシュバック
160,038円
実質月額料金 4,446円
違約金 0円
支払い方法 クレジットカード
契約期間の縛り なし
5G対応
▼実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) カシモWiMAX
初月 1,408円
1~36ヵ月目 4,818円
機種代金 0円
キャッシュバック -10,000円
合計 160,038円
実質月額料金 4,446円

高額キャッシュバックが魅力「GMOとくとくBB WiMAX」

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXは、キャンペーンがお得なWiMAXプロバイダです。

最大67,000円のキャッシュバックと、44,693円相当の月額料金割引を実施しており、これらは併用できます。なお、キャッシュバックは、他社から乗り換える場合が最大67,000円、新規申し込みが最大27,000円です。

キャッシュバックを受け取るためには、手続きを行う必要があります。案内メールが届くのは端末発送月を含む11ヵ月目なので、忘れないように注意しましょう。

キャンペーンを利用してお得にWiMAXを契約したい場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

(税込) GMOとくとくBB WiMAX
データ容量 実質無制限
月額料金 契約初月:1,375円
1〜36ヵ月まで:3,762円
36ヵ月以降〜:4,807円
初月の料金 日割りなし
スマホセット割引 au:最大1,100円/台
UQモバイル:最大1,100円/台
端末代金 27,720円
事務手数料 3,300円
キャッシュバック 15,000円
3年間の料金
ーキャッシュバック
145,765円
実質月額料金 4,049円
違約金
支払い方法 クレジットカード
契約期間の縛り 2年
(実質縛りなし)
5G対応
▼実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) GMO WiMAX
端末発送月 1,375円
1ヵ月目~35ヵ月目 3,762円
36ヵ月目~ 4,807円
機種代金 27,720円
キャッシュバック 15,000円
合計 145,765円
実質月額料金 4,049円

違約金を負担してくれる「Broad WiMAX」

他社インターネット回線からWiMAXに乗り換える場合は、Broad WiMAXがおすすめです。

Broad WiMAXでは、乗り換え時にかかる解約金などを最大19,000円(非課税)まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。

クレジットカード支払いでの申し込み、有料オプションへの加入など条件があるので、利用する際は必ず公式サイトで確認してください。

すでに別のインターネット回線を契約していてWiMAXへの乗り換えを検討している場合は、Broad WiMAXをチェックしてみてはいかがでしょうか。

  
(税込) Broad WiMAX
コスパDXプラン
データ容量 実質無制限
月額料金 初月:1,397円
1~36ヵ月目:3,773円
初月の料金 1,397円
(日割りなし)
スマホセット割引 au:最大1,100円/台
UQモバイル:最大1,100円/台
端末代金 31,680円
事務手数料 3,300円
+
初期費用
20,743円
キャッシュバック
3年間の料金
ーキャッシュバック
165,132円
実質月額料金 4,587円
違約金 4,818円
支払い方法 クレジットカード
口座振替
契約期間の縛り 2年
5G対応
▼実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) Broad WiMAX
コスパDXプラン
初月 1,397円
1ヵ月目~36ヵ月目 3,773円
機種代金 31,680円
キャッシュバック 0円
合計 165,132円
実質月額料金 4,379円

▼WiMAXをしっかり比較してから契約したいという方は、WiMAXプロバイダの料金やキャンペーンを比較している以下の記事をあわせてご一読ください。

100GBプランに関するよくある質問

最後に、100GBプランに関するよくある質問をまとめました。

1ヵ月で100GBは使いすぎ?

100GBと聞くと多く感じるかもしれませんが、1日あたりで考えると3GB程度です。

動画視聴やオンラインゲームをする場合は、データ容量を多く消費します。1度で数GB消費することも十分にあるでしょう。

そのため、使い方にもよりますが、1ヵ月で100GBでも使いすぎではないと言えます。

100GBプランはどのような人に向いてる?

  • 1日のデータ使用量が3GB程度の人
  • 接続台数が少ない人
  • 速度が遅い時間帯があっても問題ない人

1ヵ月で100GBということは、1日で使えるデータ容量は3GB程度です。WebサイトやSNSの閲覧、音楽アプリの使用がメインであれば十分な容量と言えるでしょう。

ただし、複数台接続して使いたい場合は、データ容量が足りないと感じるかもしれません。また、1日中WiFiを使う場合や、仕事でも使う場合は、無制限プランがあるポケット型WiFiの方が安心です。

100GBプランがあるクラウドSIMは、通信速度が下り20Mbps前後、上り10Mbps前後です。オンラインゲームや高画質の動画視聴を行う場合は下り30Mbps以上必要になるので、用途によってはストレスになるかもしれません。

▼100GB以外のプランを検討したい方は、容量別に料金が安いおすすめのポケット型WiFiを紹介しているこちらの記事をご覧ください。

WiFiなしで100GB使えるおすすめのプランは?

WiFiなしでデータ容量100GB使いたい場合は、スマホの大容量プランを契約する必要があります。

安く使うならデータ容量無制限で3,278円(税込)の楽天モバイルがおすすめです。楽天モバイルの料金プランは従量制なので、あまり使わなかった月はさらに安くなります。

まとめ

データ容量が100GBあれば、動画や音楽などを十分に楽しめるでしょう。ゲームは内容によって多くのデータ容量を消費するので、事前に確認しておくことをおすすめします。

なお、100GBプランがあるポケット型WiFiを契約する場合は、通信速度に注意が必要です。ランチタイムや通勤・通学時間など、利用者が多く回線が混雑している時間帯は、速度が落ちることがあります。

オンラインゲームやWeb会議など、速度が重要になる作業を行う方は、通信速度が速く安定しているWiMAXを検討してみてはいかがでしょうか。