
2025年8月、マーケットエンタープライズ(以下、ME)は、夏休み中の子どもたちや鉄道のファン層に向けたイベントの出展、官民連携の取り組みも拡大した。さらに、2025年6月期の決算発表が行われた。さまざまな動きがあった中から抜粋して8月のニュースを紹介する。
8月8日の「リユースの日」と9日までの2日間、小学生向けのリユース体験イベントに出展。子どもたちがリユース品の査定価格を予想する体験学習を通じ、リユースの価値と循環型社会への貢献を伝えました。
8月8日~10日、東京ビッグサイトにて行われた「国際鉄道模型コンベンション」に出展。このイベントは、3日間で2万人以上の鉄道ファンが来場するイベントです。MEの買取サービス「鉄道模型高く売れるドットコム」の認知を広める機会となりました。
▼人気YouTuberのChoo-Choo-Travel様にも取り上げていただきました。
▼鉄道模型高く売れるドットコム
https://www.train-takakuureru.com/
8月14日、2025年6月期 通期決算が発表されました。主要事業であるネット型リユース事業の好調を追い風に、売上高が過去最高を更新し、利益面でも大幅な成長を遂げました。
8月21日、ウガンダ共和国の産業省の方と民間企業 2社が来社され、協業の可能性について議論しました。
今年は、TICAD9(第9回アフリカ開発会議)が日本で開催されて、アフリカへの注目がより一層高まっているなかで、MEはTICAD Business Expo & Conferenceにも参加してきました。
リユースプラットフォーム「おいくら」が、8月に3つの自治体と連携を開始しました。これにより、サービスの導入自治体は全国で273になりました。
また、MEの本社が位置する東京都中央区との連携においては、締結式も実施されました。
連携自治体
今回は、2025年8月のマーケットエンタープライズの主な出来事を抜粋してご紹介しました。
好調な通期決算発表のほか、新たなイベント出展と継続的な自治体との連携がありました。また、事業拡大にとどまらず、イベントに出展しリユースの推進を図る啓発活動も行いました。
今後も積極的に情報発信をしてまいります。引き続き、マーケットエンタープライズの動向にご期待ください。
サービスや提携など、マーケットエンタープライズにご相談ください
株式会社マーケットエンタープライズは東証プライム上場企業です。「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業を展開しています。
他にこんな記事も読まれています