
マーケットエンタープライズ(以下、ME)は、2006年7月に設立し、2025年7月に第20期を迎えた。期初を迎える7月には、毎年グループ全体が参加するキックオフミーティングを開催している。
7月11日に実施されたオンラインキックオフを振り返るとともに、今期のテーマや方針について紹介する。
MEでは7月に新たな期を迎え、全社員が参加するキックオフミーティングを創業期から毎年開催しています。企業理念にもあるとおり、“主体者集団”として活躍するには、情報を共有することが必要不可欠です。MEでは、創業時からさまざまなツールを活用し情報を共有してきました。
日頃から社内報、社員全員が入っているグループChat、Group Update(※)などを通じて情報発信を行なっていますが、期初のタイミングでは、社員の方針理解を図るためキックオフの場を設けています。
例年通りキックオフミーティングはオンラインで実施されましたが、全社員リアルタイムで参加。オフィスのデスクで参加するメンバーもいたり、部署によっては会議室に集まり、みんなで一つの画面を見ながら参加したりと、それぞれスタイルは自由です。
さらに今年は現在の本社に移転してから初のキックオフ。本社ではコミュニケーションエリアに集まって視聴するなど、初めての試みもありました。
今回も二部制で行われ、第一部は第19期の活躍者を表彰するアワード、第二部では新たな期のスタートラインとなるべく、第20期のテーマや方針が発表されました。
では早速キックオフ当日を振り返っていきましょう。
※Group Update
動画でMEグループの経営方針、事業展開や組織運営の方向性など、グループ運営に必要な情報の共有を行います。四半期に1回行なっており、役員、事業責任者、プロジェクト責任者が中心となって情報を伝達しています。
創業時から発行している社内報については、こちらをご覧ください。
本社移転についてはこちらをご覧ください。
MEでは、それぞれの分野で功績者を讃える3つの表彰制度があります。
新入社員の中で最も成長し、輝いた社員に贈られるアワード「Rookie of the Year」、仲間や会社を支え続けた社員に贈られるアワード「Thank you of the Year」、最も成果を残し、輝いた社員に贈られるアワード「Best of ME」です。
「Rookie of the Year」と「Thank you of the Year」は、全社員の事前投票でノミネート者とファイナリストが選出され、当日それぞれ思いを込めたスピーチによって、最終的な受賞者を投票で決定します。
「Rookie of the Year」は例年は1名のみの選出でしたが、今回は多くのメンバーに票が集まり、上位3名が受賞となりました。
また、「Best of ME」は、全社員の事前投票でノミネート者を選出後、各事業責任者や役員の協議により受賞者を決定し、キックオフ当日に表彰される形となりました。
また、この3つの賞に加えて、「社長賞」の表彰もありました。
本賞では、第19期に掲げたテーマである「Get a grip!」の実現に向けて多大なる貢献をしたメンバーとして、2名が選出されました。
ノミネート者や受賞者が発表された際には、日頃の感謝や功績をたたえるメッセージや、スピーチ中には応援メッセージもグループChat内で多く寄せられ、社内全体が賞賛ムードで盛り上がりました。MEの温かみがより感じられる時間となりました。
続く第二部では、代表の小林から第19期の振り返りと、第20期のテーマ、組織変更や今後のアクションプランの発表がありました。
MEでは期ごとにテーマを設けており、今期は「Evolve」が新テーマとして発表されました。
第19期は、各々が顧客との関係強化や効率性向上に注力し、売上高・売上総利益はともに過去最高を更新、営業利益も過去最高を達成することができ、第18期に投資してきたことが第19期で収益につながりテーマどおり「Get a grip!」を実現した1年でした。
MEグループ全体として大きく成長を遂げることができた第19期。ここ数年はマトリックス組織で、範囲の経済性を追求し新規事業の立ち上げや情報共有の迅速化を進めてきました。
第20期では、事業部別組織を採用し、横串で入っていた部署が各事業部と統合することにより、より意思決定の迅速化と顧客接点の最大限化を図るため、進化していこうというメッセージが込められています。
今期のテーマ「Evolve」には、顧客視点で洗練された存在へと変化しながら、次のステージに向け“統合と進化”を自ら遂げていくという意思が込められています。
※Evolveとは・・・「進化する」「発展する」という意味を持つ動詞です。
「Evolve ~」という表現を用いることで、特定の物事や状況について述べることができます。
デザインを担当したインハウスデザイナーより:
過去から未来にかけて築き上げたマーケットエンタープライズの歴史から、多くの事業や人を介して進化を遂げる様を「DNA」をモチーフにデザインしました。
さらにタイトルに事業部カラーを統合させた要素を入れ、新たな価値を提供し続ける想いを光で表しています。
脈々とつながってきたDNAが20期目を迎えたこのタイミングで、統合という組織変更により進化を遂げていきます。MEがより顧客と社会に対して良い方向に進化できるよう進めていきます。
今期は「Evolve」のテーマのもと、各事業部が迅速で効果的な経営判断を行えるような組織体制の構築、顧客体験とドメイン価値の向上、社内外のコミュニケーション活性化のための部署の新設、人事機能の再構築など、統合と進化を推進し、さらなる成長を目指していくことが発表されました。
テーマ浸透のために毎年グッズも制作しています。今期は、PC・スマートフォン等端末の壁紙、テーマポスター、ステッカーが配布されました。
昨期のキックオフミーティングやテーマについてはこちらをご覧ください。
多角的な事業を展開している今でも、キックオフを開催し続けている背景には、設立当初から続くMEのカルチャーが根付いています。事業が大きく成長している今だからこそ、“主体者集団”としての価値観を継承し、会社全体の方向性を全社員へ浸透させる場としてキックオフは重要な役割を担っています。社歴の浅いメンバーにとっても、MEの文化を深く知ることができる良い機会となっています。
グループの規模感や時代の変化に応じて情報共有の方法やキックオフの開催形式は少しずつ変化を遂げていますが、会社の方針や目指す方向性を伝えるMEの文化は今後も続けていきます。主体者集団としてのDNAを脈々と受け継ぎ、MEの成長に欠かせないキーイベントとして、その形を進化させながらも今後も大切にしていきます。
第19期は「Get a grip!」をテーマにグループ全体で成長を遂げ、過去最高の業績を達成しました。そして、第20期は「Evolve」をテーマに、さらなる飛躍を目指します。
「持続可能な社会を実現する最適化商社」というビジョンに向かい、MEは、新たな組織体系のもと事業の拡大・進化を続けていきます。
\一緒に働く仲間を募集しています/
会社の拡大期を共に創り上げる仲間を探しています。 新卒・中途・アルバイト各種採用を通年で実施しています。
他にこんな記事も読まれています