数字で見るMEの特徴
売上高
108
億
円
円
2021年6月末時点
グループ会社数
5
社
2022年3月末時点
従業員数(アルバイトスタッフ含む)
417
名
2022年3月末現在
国内外の拠点数
17
拠点
2021年6月末現在
利用者数
516
万
人
人
2021年6月末現在
運営WEBサービス数
49
2021年6月末現在
グループ全体総PV数
1.9
億
2020年実績
累計出荷国数
80
カ
国
国
2021年6月末現在
協定締結済み自治体数
21
2021年6月末現在
受賞歴

Japan Venture Awards
独立行政法人 中小企業基盤整備機構主催の、新たな事業の創出や市場開拓に挑戦する、高い志をもつベンチャー企業の経営者を称える表彰制度において中小機構理事長賞を受賞。

EY Entrepreneur Of The Year
「革新的なビジネス」を行う企業を世界的に表彰する「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー」に選出。

デロイト トウシュ トーマツ リミテッド
第13・14・15回 日本テクノロジーFast50
第13・14・15回 日本テクノロジーFast50
日本国内のTMT業界の企業を対象にした、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率のランキングプログラムで3年連続受賞(主催 有限責任監査法人トーマツ)。

EY Job Creation 2013 2014 2015 受賞
雇用創出効果の高い企業として認められ、「Job Creation」を3年連続受賞(主催 EY新日本有限責任監査法人)

SBIホールディングス北尾社長 が選ぶ「先見性のある起業家」に選出
「志の高さ」が評価され、SBIホールディングスの北尾社長が選出する先見性のある起業家として「第一回北尾賞」を受賞。

ヤフオク!ベストストアアワード
ヤフオク!ベストストアアワード2017、2018、2019において、総合グランプリを3年連続受賞。2020においては、約20,000ストアの中から、最多となる5部門の部門賞を受賞。
受賞歴多数
- デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 第13・14・15回 アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500
- 「EO Japan Award 2015」受賞
- ベストベンチャー5年連続受賞
- 「シンプルスタイル大賞2021」の「サービス・空間部門」で特別賞受賞
メディア情報
テレビ朝日「しあわせのたね。」
思い出の詰まった楽器を未来へつなぐというテーマで、当社が参画する楽器寄附ふるさと納税が取り上げられた。当社代表の小林がナビゲーターとなり、ふるさと納税の仕組みを紹介した。
NHK BS-1「COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜」
世界中で人気のUsed in Japanの中古農機について特集。グループ会社MEトレーディングが取材され、買取シーンやメンテナンスの様子などが社員のインタビューとともに紹介された。
朝日放送テレビ「探偵ナイトスクープ」
思い入れのある楽器の売却に悩んでいた依頼者のご自宅に、当社バイヤーが訪問。依頼者の楽器への思いを伺いながら、バイヤーが楽器査定をする様子が紹介された。
日本経済新聞
東日本の中古農機の物流拠点となる北関東リユースセンターの開所について取材され、拠点開設の情報の他、新規就農者支援に関する取り組みが紹介された。
読売新聞
川崎市と「おいくら」の実証実験が取り上げられ、不要品を捨てずにリユースする取り組みが紹介された。
その他
- 日経MJ
- 朝日新聞
- 週刊東洋経済
- @DIME
- めざましテレビ
- Nスタ
- ニノさん
など多数掲載・出演
環境への取り組み
マーケットエンタープライズグループは2006年の設立以来、「持続可能な社会を実現する最適化商社」として事業を展開してきました。消費者に対してのみならず、教育・経済・自然環境など、社会的課題や外部環境が変化する中で、社会全体へ最適で持続可能な選択肢を提供しています。
