
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
2台目のWiMAXを契約したいけれど、できるのかわからないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、WiMAXの2台目を契約するメリットや、おすすめのプロバイダ、お得なキャンペーンについても詳しく解説していきます。
WiMAXの2台目を契約するか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
- WiMAXは1名義で2台目の契約が可能
- 2台持ちすると自宅用・外出用で分けて使える
- 2台目の契約におすすめのWiMAXプロバイダはこれ
WiMAXは1名義で2台目を契約できる?

結論から言うと、WiMAXは1名義で2台目を契約できます。
ただし、プロバイダによってはプランによって契約できる等、内容が複雑な場合があるので注意が必要です。
また、1台目と2台目を別のプロバイダで契約したほうが安いケースもあります。
そのため、契約している・これからしようと考えているプロバイダのプランをしっかり確認しましょう。
2台目のWiMAXを契約するメリット
2台目のWiMAXを契約するメリットは主に3つあります。
(1)自宅用・外出用で分けて使える
WiMAXを2台契約すると、自宅用と外出用で分けて使えます。
1台は自宅のメイン回線としてホームルーター、もう1台は外出先で仕様できるポケット型WiFiというように、シチュエーションごとに運用できます。
外でもネット環境下でサクサク作業をしたい人、出張・旅行に行くことが多く出先でもWiFiを利用したい人は自宅用と外出用で分けられる2台持ちがおすすめです。
(2)自宅内のネット環境がより安定する
1台のWiFiルーターに対して同時接続台数が多いと、ルーターの負担が大きくなり通信速度が遅くなる傾向にあります。
家族間で用途別に利用したり、1階・2階に分けてルーターを設置したりすることで、通信速度が安定してどの部屋でもそれぞれが快適にインターネットを利用できます。
(3)プラスエリアモードが60GBまで使える
プラスエリアモードとは、スタンダードモードより広い範囲で高速通信が利用できるモードです。
田舎や山間部、地下・トンネル・奥まった部屋やビル群・新幹線といった移動中など、auやWiMAXの電波が届きにくかったり、通信が安定しない・途切れたりする場所で活用できます。
1つの端末につき30GBまでプラスエリアモードが利用できるので、2台持つことによって倍の60GBまでプラスエリアモードが利用可能です。
通常よりも多くプラスエリアモードが利用できるので、高速通信を多く利用したい人にも2台持ちはメリットと言えます。
2台目のWiMAXをお得に契約する方法
ここからは2台目のWiMAXをお得に契約する方法について解説していきます。
注目するポイントは以下の2点です。
(1)複数台契約の特典があるプロバイダで契約する

Broad WiMAXでは2台同時に申し込みすると5,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しています。
クレジットカード支払いと「安心サポートワイド」「MyBroadサポート」のオプション初回加入が条件となります。
なお、追加申し込みをする場合は対象外です。利用中のネット回線を解約して、一度にWiMAXルーターの2台導入を検討している人は、ぜひBroad WiMAXを検討してみてください。
詳しい条件は公式サイトを確認してみましょう。
(2)キャッシュバック特典があるプロバイダで契約する
2台目契約の特典が無いプロバイダを契約している場合は、1台目と違うプロバイダで2台目を契約しましょう。
初回契約時の特典やキャンペーンが利用できるので、お得に申し込めます。
キャッシュバック金額は、プロバイダによって異なります。高額な場合は受け取り時期が1年後だったり、受取方法が複雑だったりするため注意が必要です。
WiMAXプロバイダの料金やキャンペーンの条件などを事前にしっかり比較しておきましょう。
▼WiMAXで実施中のキャンペーンを比較したい方は、こちらの記事をあわせてご一読ください。
WiMAXプロバイダのキャンペーンを比較し、どこがお得なのか徹底比較!キャッシュバック、端末0円、月額料金割引などの最新キャンペーンを比較し、おすすめのWiMAXを解説します。安くてお得なWiMAXプロバイダを知りたい方必見です。
2台目の契約におすすめのWiMAXプロバイダ
2台目の契約におすすめのWiMAXプロバイダは以下の3つです。
- カシモWiMAX|手続き不要!キャッシュバックが必ずもらえる
- BIGLOBE WiMAX|11,500円のキャッシュバックがもらえる
- GMOとくとくBB WiMAX|高額キャッシュバックが魅力
- 5G CONNECT|WiMAXの最新端末を30日間お試し利用できる
それぞれの特徴やポイントについて解説していきます。
カシモWiMAX│手続き不要!キャッシュバックが必ずもらえる

(税込) | カシモWiMAX |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
月額料金 (縛りなしプラン) | 契約初月:1,408円 翌月〜:4,818円 |
初月の料金 | 1,408円 (日割りなし) |
スマホセット割引 | au:最大1,100円/台 UQモバイル:最大1,100円/台 |
端末代金 | 実質0円 (770円/月を36ヵ月割引) |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | Amazonギフト券10,000円 |
3年間の合計料金 ーキャッシュバック | 160,038円 |
実質月額料金 | 4,446円 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間の縛り | なし |
5G対応 | ◯ |
実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) | カシモWiMAX |
---|---|
初月 | 1,408円 |
1~36ヵ月目 | 4,818円 |
機種代金 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 |
合計 | 160,038円 |
実質月額料金 | 4,446円 |
カシモWiMAXの特徴は、手続き不要で必ずもらえるキャッシュバックとずっと変わらないシンプルな料金プランにあります。
開通の3ヵ月後に登録メールアドレスにAmazonギフト券10,000円分が送られてくるので、複雑な手続きなしで特典が受け取れます。
月額料金は初月が1,408円(税込)で、その後はずっと4,818円(税込)で利用できます。長く利用しているうちに割引の適用が終了して、急に月額料金が上がることがないので安心です。
端末代金も実質0円になるので、初期費用が抑えられるのも嬉しいポイントでしょう。
BIGLOBE WiMAX│11,500円のキャッシュバックがもらえる

(税込) | BIGLOBE WiMAX |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
月額料金 | 1〜24ヵ月目:3,278円 25ヵ月目以降:4,928円 |
初月の料金 | 0円 |
スマホセット割引 | au:最大1,100円/台 UQモバイル:最大1,100円/台 |
端末代金 | 27,720円 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 11,500円 |
3年間の料金 ーキャッシュバック | 154,028円 |
実質月額料金 | 4,279円 |
違約金 | 0円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
契約期間の縛り | なし |
5G対応 | ◯ |
実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) | BIGLOBE WiMAX |
---|---|
初月 | 無料 |
1ヵ月目~24ヵ月目 | 3,278円 |
25ヵ月目~36ヵ月目 | 4,928円 |
機種代金 | 27,720円 |
キャッシュバック | 11,500円 |
合計 | 154,028円 |
実質月額料金 | 4,279円 |
BIGLOBE WiMAXでは、24ヵ月間の月額料金が割引になります。
初月は月額料金無料、24ヵ月目までは月額3,278円(税込)、25ヵ月目以降は月額4,928円(税込)です。
総額39,600円(税込)がお得になるので、端末代金の27,720円(税込)もカバーできます。
さらに申し込み時のクーポン入力で、翌月11,500円がキャッシュバックされるキャンペーンも実施中です。
毎月220円(税込)で口座振替支払いができるので、クレジットカードを所持していない人でも契約できるWiMAXサービスとなっています。
GMOとくとくBB WiMAX│高額キャッシュバックが魅力

(税込) | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
月額料金 | 契約初月:1,375円 翌月以降:4,807円 |
初月の料金 | 日割りあり |
スマホセット割引 | au:最大1,100円/台 UQモバイル:最大1,100円/台 |
端末代金 | 実質0円 (1,155円/月を24ヵ月割引) |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 12,000円 |
3年間の料金 ーキャッシュバック | 157,620円 |
実質月額料金 | 4,378円 |
違約金 | ー |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間の縛り | なし |
5G対応 | ◯ |
実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) | GMO WiMAX |
---|---|
初月 | 1,375円 |
1~36ヵ月目 | 4,807円 |
機種代金 | 0円 |
キャッシュバック | 12,000円 |
合計 | 157,620円 |
実質月額料金 | 4,378円 |
GMOとくとくBB WiMAXは高額なキャッシュバックが魅力のプロバイダです。
2台目キャンペーンはありませんが、条件を満たすと最大54,000円のキャッシュバックが受け取れます。
- 全員対象キャンペーンで12,000円キャッシュバック
- 他社の解約違約金負担キャンペーンで最大40,000円キャッシュバック
- オプション同時申し込みで+2,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB WiMAXは他社の解約違約金を最大40,000円まで負担してくれます。解約違約金が負担で乗り換えを躊躇っている方は、キャンペーンを活用しましょう。
ただし、GMOとくとくBBのキャンペーンは受取条件が複雑で、振込時期が遅い点には注意が必要です。
違約金補助を利用する場合は、解約違約金明細を提出が必要になるので、詳細は公式サイトをご確認ください。
5G CONNECT│WiMAXの最新端末を30日間お試し利用できる

(税込) | 5G CONNECT (最新端末購入プランの場合) |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
月額料金 | 4,800円 (3,6,9,12,15ヵ月目は0円) |
初月の料金 | 4,800円 (日割りなし) |
スマホセット割引 | なし |
端末代金 | 実質0円 (1,155円/月を24ヵ月割引) |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | ー |
3年間の合計料金 ーキャンペーン | 148,800円 |
実質月額料金 | 4,133円 |
違約金 | ー |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間の縛り | なし |
5G対応 | ◯ |
実質月額料金の計算はこちら
月額料金(税込) | 5G CONNECT (最新端末購入プランの場合) |
---|---|
月額料金 | 4,800円 (3,6,9,12,15ヵ月目は0円) |
機種代金 | 0円 |
キャッシュバック | ー |
合計 | 148,800円 |
実質月額料金 | 4,133円 |
5G CONNECTの最新端末購入プランは、計5ヵ月分の月額料金が0円になる特典があります。
計24,000円相当が割引になるうえに、24ヵ月間の継続利用で端末代金は実質無料です。
1ヵ月間のお試し利用も可能なので、実際に繋がるかどうかや使用感などを試してから契約を継続するか検討できます。
2台目のWiMAXを契約するときによくある質問
WiMAXの2台目を契約するときによくある質問についてまとめました。
WiMAXは1名義で2台目を契約できる?
WiMAXは、1名義で2台目を契約可能です。
ただし、同じプロバイダで契約する場合は契約できるプランが限られていたり、契約内容が複雑だったりするため注意しましょう。
1台目と別のプロバイダで2台目を契約すれば、割引やキャッシュバックなどの特典を受けられてお得になるケースもあります。
2台持ちするならWiMAXと他社ポケット型WiFiどっちがいい?
プラスエリアモードを多く利用したい場合はWiMAXが、コスパを重視するなら他社ポケット型WiFiを新規契約するのがおすすめです。
WiMAXを2台持ちする場合、1台だと30GBまでしか利用できないプラスエリアモードが60GBまで利用できます。
プラスエリアモードを多く利用する場合は、WiMAXを2台持ちしましょう。また、同じプロバイダで2台目を契約することで割引を受けることもできます。
2台目契約で割引が適用されるプロバイダはある?
Broad WiMAXは2台目の契約で5,000円のキャッシュバックがあります。
3台目でも同じく5,000円のキャッシュバックがあるので、複数のWiMAX端末を同一名義で利用したい場合はBroad WiMAXをチェックしてみましょう。
2台目のWiMAXを家族で共有することは可能?
2台目のWiMAXは家族で共有できます。
例えば、1つ目の端末を家族が家で利用している時でも、2台目を外出先に持ち出すことが可能です。また、端末の同時接続台数の範囲であれば、同居家族と端末を共有してインターネットを楽しめます。
名義という点であれば、2台目を家族の名義にすることで新規契約となり特典やキャッシュバックを受けられます。
ただし、支払いのクレジットカードや銀行口座を1台目の名義人が利用しているものと同一にすることはできないので、注意が必要です。
2台目のWiMAXを契約する方法まとめ
2台目のWiMAXを契約する方法についてまとめました。最後におさらいしましょう。
WiMAXを2台持ちするメリットは以下の3つです。
- 自宅用・外出用で分けて使える
- プラスエリアモードが60GBまで使える
- 2台目契約特典が適用される
WiMAXを2台持ちすることによって、使える幅が広がるケースが多いです。端末が増えるため、単純に接続できる台数が増えたり、利用できるデータ容量が増えたりします。
2台目の契約におすすめのWiMAXプロバイダは3つ紹介しました。
なかでもおすすめなのは、手続き不要でキャッシュバックが受け取れる「カシモWiMAX」です。
多少の手間がかかってもより高額なキャッシュバックがもらいたい場合は「BIGLOBE WiMAX」と「GMOとくとくBB WiMAX」での契約を検討しましょう。
契約前に端末を試してみたい場合は「5G CONNECT」がおすすめです。
WiMAXをお得に2台持ちして、快適なインターネットを楽しみましょう。