2024年7月1日にスタートしたマーケットエンタープライズ(以下、ME)の第19期は、2025年6月30日をもって無事に幕を閉じた。本記事では、第19期下半期のMEの軌跡を、アクション、ニュース、そして各種イベントを通じて振り返る。
目次
1月│外務省主催のミッション参加、メディア・動画チャンネル「Motorz」を事業譲受
外務省主催「アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッション」に参加
アフリカビジネスの未来を切り拓く ~官民連携ミッション参加レポート~
2025年1月12日~17日にかけて、当社代表の小林とマシナリー事業部(農機具リユース)責任者(兼 執行役員)の有馬が、外務省が主催し、藤井比早之外務副大臣を団長とした「令和6年度アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッション」に参加した。この…
2025年1月12日~17日にかけて、当社代表の小林とマシナリー事業部(農機具リユース)責任者(兼 執行役員)の有馬が、藤井比早之外務副大臣を団長とした外務省が主催の「令和6年度アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッション」に参加しました。
このミッションは、アフリカ諸国との経済関係強化を目的としたもので、日本企業のアフリカ進出を促進するための取り組みでした。
「Motorz」(メディア・動画チャンネル)を事業譲受
メディア事業における新サービス(動画メディア)展開に関するお知らせ
当社グループは、収益基盤のさらなる拡充・安定化に向け、これまで多角的に新規サービスの導入および開発検討を進めておりましたが、本日、メディア事業において動画メディアサービス(以下、「本サービス」といいます。)を本格的に展開することといたしま…
2025年1月20日、クルマ・バイク・モータースポーツ好きを応援する、モーターライフ情報メディア「Motorz」と、カーパーツ、キャンピングカー等、自動車のカスタムに関連する商材の紹介を中心としたYouTubeチャンネル「Motorz Jp Channel / モーターズ チャンネル」を事業譲受しました。
関連記事│情報メディアを立ち上げた中山のインタビューはこちら
起業家の新たな挑戦:マーケットエンタープライズで描く、経営者のセカンドキャリア
「スタートアップの荒波を乗り越え、事業譲渡という決断を経て、新たなステージへ。」
そう語るのは、自動車業界でキャリアを積み、2015年のMiddleField起業という挑戦ののちに、マーケットエンタープライズ(以下、ME)へ入社をし…
1月はおいくらが12自治体と連携
自治体との連携を進める、リユースプラットフォーム「おいくら」では、1月に大阪府池田市、愛知県春日井市、岐阜県輪之内町、埼玉県さいたま市、三芳町、宮城県利府町、静岡県沼津市、愛知県西尾市、滋賀県米原市、沖縄県名護市、茨城県阿見町、兵庫県小野市の12自治体と連携を開始しました。宮城県とは今回で初の連携になります。
2月│「おいくら」が躍進。加盟店1000店舗突破の記事掲載や福島県の自治体と組合で5者間連携が実現
『リユース経済新聞』においくら加盟店1000店舗突破の記事が掲載
2月5日、中古・リユースビジネスに関する総合ニュースサイト『リユース経済新聞』に、リユースプラットフォーム「おいくら」に加盟する店舗が1000を超えたことについて、掲載いただきました。
『リユース経済新聞』の記事はこちら
関連ニュース
「おいくら」加盟店が1000店舗を突破〜加盟店増加によるお客様の利便性向上へ〜
株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)が運営するリユースプラットフォーム「おいくら」は、サービス向上と事業拡大を目的に、これまで…
第2四半期決算発表
2月14日、「2025年6月期第2四半期決算」を発表しました。
IR資料室はこちら
関連サイト
マーケットエンタープライズ IR note
二本松市・本宮市・大玉村・安達地方広域行政組合との5者間連携
二本松市・本宮市・大玉村・安達地方広域行政組合とマーケットエンタープライズの5者間リユース事業締結〜「おいくら…
福島県に位置する二本松市(市長:三保 恵一)・本宮市(市長:高松 義行)・大玉村(村長:押山 利一)・安達地方広域行政組合と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以…
2月25日、福島県二本松市、本宮市、大玉村、安達地方広域行政組合とMEによる5者間リユース事業を締結。「リユース活動促進による循環型社会の形成を目指したい」という互いのニーズが合致したため、「おいくら」を用いた連携が実現しました。
2月はおいくらが15自治体と連携
自治体との連携を進める、リユースプラットフォーム「おいくら」では、2月に滋賀県彦根市、大分県国東市、島根県松江市、愛知県扶桑町、沖縄県読谷村、栃木県大田原市、東京都清瀬市、福島県二本松市、本宮市、大玉村、岡山県総社市、福島県会津坂下町、愛知県阿久比町、埼玉県毛呂山町、大阪府熊取町の15自治体と連携を開始しました。
3月│Yahoo!オークションで5年ぶりのベストストアグランプリ受賞、MEベトナムの設立5周年 など
「Yahoo!オークションBest Store Awards 2024」4つの部門賞と総合賞1位を受賞
日本最大級のインターネットオークション・フリマサービス「Yahoo!オークション」において、ベストストアアワー…
2025年3月6日(木)に発表された「Yahoo!オークションBest Store Awards2024」(主催:LINEヤフー株式会社、以下、「LINEヤフー」)において、4つの部門賞と総合賞で1位を受賞した。授賞式の様子と共にマーケッ…
3月6日、LINEヤフー株式会社が主催する「Yahoo!オークションBest Store Awards2024」において、「PC、スマホ部門」・「家電部門」・「楽器、機材部門」・「スポーツ、レジャー部門」の4つの部門賞を受賞。そして約200,000ストアの中から、総合賞で第1位に選出されました。実に2019年以来となる5年ぶり、今回で4度目のグランプリとなりました。
関連ニュース
「Yahoo!オークションBest Store Awards 2024」でReReオークションストアが総合賞第…
株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)は、2025年3月6日(木)に発表された「Yahoo!オークションBest Sto…
Wanderlust社とAIエージェント活用の開発を開始
マーケットエンタープライズが東大松尾研発スタートアップのWanderlustとAIエージェント活用の開発開始 …
株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)は、サービス品質向上と売上拡大を目的に、株式会社Wanderlust(東京都文京区、代表取…
3月18日より、東大松尾研発スタートアップの株式会社Wanderlustと事業提携を締結しました。
AIエージェントを活用した営業アシスタントの共同開発で、「高く売れるドットコム」のサービス品質向上及びマーケットエンタープライズの売上拡大を目指していきます。
MEベトナム設立5周年記念のキックオフを開催
3月26日、MEのグループ会社でオフショア開発拠点のMEベトナムが設立5周年を迎えました。さらにMEグループ初の女性CEOも誕生しました。
関連 サイト
MEベトナムコーポレートサイト
3月はおいくらが10自治体連携
自治体との連携を進める、リユースプラットフォーム「おいくら」では、3月に静岡県長泉町、長野県茅野市、埼玉県宮代町、沖縄県北谷町、新潟県柏崎市、愛知県犬山市、愛知県知多市、尾張旭市、佐賀県小城市、福島県天栄村の10自治体と連携を開始しました。
4月│Google日本法人オフィスで登壇、日本リユース業協会会長に当社代表が就任 など
2025年卒の新入社員が入社
2025年度新入社員の入社式を開催しました
2025年4月1日(火)、マーケットエンタープライズ(以下、ME)では、2025年卒 新入社員の入社式を本社で実施した。当日の様子を紹介する。
目次[anchorlink]
社会人としての第一歩。入社式がスタート
202…
4月1日、2025年卒のフレッシュな新入社員を迎えました。新卒研修では、会社理解を深めるために理念研修や各事業の研修を実施しました。
NHK『おはよう日本』で楽器寄附ふるさと納税が紹介
4月2日、NHK『おはよう日本』で当社が楽器査定を担当する「楽器寄附ふるさと納税」が紹介されました。
「楽器寄附ふるさと納税」とは、ふるさと納税の仕組みを活用し、自治体を通じて学校などにお持ちの楽器を寄附すると、楽器の査定額分の税金控除を受けることができる制度です。
関連サイト
楽器寄附ふるさと納税
Google社で登壇。MEの生成AI活用事例を披露
【Google登壇レポート】なぜMEはAI活用が進んだのか? 社員9割が使う生成AI浸透の裏側
2025年4月16日(水)に、グーグル合同会社で行われた「生成AIで業務を加速! Google Workspace with Gemini 活用事例共有 ユーザー会」に、マーケットエンタープライズ(以下、ME)のメンバーが登壇した。登壇の…
4月16日、グーグル合同会社で行われた「生成AIで業務を加速! Google Workspace with Gemini 活用事例共有 ユーザー会」に当社のメンバーが登壇し、Geminiをはじめとした社内で行なっている生成AIへの取り組みについて話しました。
関連記事
「生成AIで業務を加速! Google Workspace with Gemini 活用事例共有 ユーザー会」…
株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)では、業務効率化や生産性向上を目的に、社内プロジェクト「生成AIプロジェクト」や生成AIを…
日本リユース業協会の会長に当社代表小林が就任
一般社団法人日本リユース業協会の新会長に当社代表の小林が就任!
2025年4月24日(木)に開催された一般社団法人 日本リユース業協会の理事会・会員総会において、新たな会長が就任し、新体制が発足。本記事では、リユース業界の透明性の高い健全な発展を目指す日本リユース業協会の概要や、持続可能な社会の実現に…
4月24日、一般社団法人 日本リユース業協会の理事会・会員総会が開催され、代表取締役社長である小林が同協会の会長に就任しました。
関連サイト
一般社団法人 日本リユース業協会
4月はおいくらが2自治体と連携
自治体との連携を進める、リユースプラットフォーム「おいくら」では、4月に秋田県鹿角市、北海道名寄市の2自治体と連携を開始しました。秋田県とは今回で初の連携になります。
5月│環境省主催のリユース促進に向けた懇親会に参加、「スマホ高く売れるドットコム」のサービス提供再開 など
第3四半期決算発表
5月14日、「2025年6月期第3四半期決算」を発表しました。
IR資料室はこちら
環境省で行われた「リユース促進に向けた懇談会(第4回)」に参加
【環境省】リユース促進に向けた懇談会に参加。持続可能な循環型社会の実現へ
2025年5月27日(火)、「リユース促進に向けた懇談会(第4回)」が環境省で開催された。マーケットエンタープライズ代表の小林も参加し、浅尾慶一郎環境大臣とリユース促進について意見交換を行なった。懇談会の全容を紹介する。
目次[an…
5月27日、「リユース促進に向けた懇談会(第4回)」が環境省で開催されました。当社代表取締役社長の小林も参加し、浅尾慶一郎環境大臣とリユース促進に関する議論や意見交換を行いました。
関連ニュース
環境省「リユース促進に向けた懇談会(第4回)」に代表の小林が出席しました
2025年5月27日(火)、環境省にて「リユース促進に向けた懇談会(第4回)」が開催されました。懇談会には、一般社団法人エシカル協会 代表理事 末吉 里花氏、国立研究開発法人国立環境研究所 資源循環領域資源循環社会システム研究室室…
「スマホ高く売れるドットコム」のサービス提供再開
年間依頼5倍の需要増を受け、スマホ買取本格強化 「スマホ高く売れるドットコム」でのサービス提供再開へ〜約4年8…
株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)は、ネット型総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて、不要になったスマートフォ…
5月29日、約4年8ヶ月ぶりにスマートフォンやタブレット買取専門サイト「スマホ高く売れるドットコム」のサービス提供を再開しました。
サービスサイト
スマホ高く売れるドットコム
その他の5月のMEニュースはこちら
【2025年5月のMEニュース】テレビ番組での査定協力から環境大臣との懇談会まで、多岐にわたる活動をレポート!
2025年5月、マーケットエンタープライズは多方面へのメディア露出、決算発表、官民連携や社内イベントがあった。さまざまな動きがあった中から抜粋して5月のニュースを紹介する。
目次[anchorlink]
【TV】お昼のバラエテ…
5月はおいくらが3自治体と連携
自治体との連携を進める、リユースプラットフォーム「おいくら」では、5月に岐阜県各務原市、大阪府摂津市、岡山県笠岡市の3自治体と連携を開始しました。
6月│マーケットエンタープライズ上場10周年、フジテレビ『ぽかぽか』にバイヤーが生出演 など
マーケットエンタープライズ 上場から10年の節目
6月17日、マーケットエンタープライズは東証マザーズ(現:東証グロース市場)への上場から10周年を迎えました。
10年前の上場当時は設立9期目の期末。売上39億円、社員数80名ほどでしたが、第19期は売上230億円を見込み、社員数も約5倍弱にまで拡大しました。
フジテレビ『ぽかぽか』に生出演!芸能人のお宝鑑定協力
6月23日、フジテレビ『ぽかぽか』芸能人お宝鑑定企画SPに、当社買取サービス「高く売れるドットコム」のバイヤー2名が生出演しました。
関連ニュース
フジテレビ「ぽかぽか」に「高く売れるドットコム」バイヤー丹羽と浅野が生出演いたしました
2025年6月23日、フジテレビ「ぽかぽか」の芸能人お宝鑑定企画SPに、「高く売れるドットコム」バイヤーの丹羽と浅野が生出演いたしました。
東京五輪聖火リレーのトーチやTravis Japanのデビュー記念幕、メッシのサイン入りユニ…
タンザニアの国際見本市「サバサバ」に出展
6月28日〜7月13日にかけてタンザニアの最大都市で開かれる国際見本市「サバサバ」に、中古農機具事業で出展します。
本Journalでもレポートいたしますので、お楽しみに!
関連記事
タンザニア最大規模の国際見本市「サバサバ」に中古農機具事業出展〜アフリカ農業の可能性を拓くニーズ調査へ〜
マーケットエンタープライズは、タンザニアの最大都市ダルエスサラームにて開催される国際見本市「サバサバ」へ中古農機具事業で出展することになりましたので、お知らせいたします。
マーケットエンタープライズでは、タンザニアの農業発展…
6月はおいくらが3自治体と連携
自治体との連携を進める、リユースプラットフォーム「おいくら」では、6月に大阪府泉南市、静岡県富士市、和歌山県和歌山市、東京都国分寺市、東京都世田谷区、静岡県牧之原市、岐阜県垂井町の7自治体と連携を開始しました。
まとめ
第19期の下半期を一気に振り返りました。今後も長期ビジョンである「持続可能な社会を実現する最適化商社」を目指し、成長を続けてまいります。
今後も最新情報をJournalでレポートしていきますので、これからの動きにぜひご注目ください。