
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「ネットの開通まで1ヵ月かかる」「1ヵ月だけテレワークになった」など、急にポケット型WiFiが必要になることがあります。
しかし多くのポケット型WiFiは1年〜3年契約のため、短期間だけ使えるポケット型WiFiは少ないです。
本記事では、1ヵ月だけ使えるポケット型WiFiを比較し、おすすめのポケット型WiFiをご紹介します。
- ポケット型WiFiを1ヵ月使う方法は「レンタル」か「お試し」
- レンタルなら「どんなときもWiFi for レンタル」
- お試しなら「THE WiFi」がおすすめ
【結論】1ヵ月だけ使えるポケット型WiFiおすすめ
- レンタルなら「どんなときもWiFi for レンタル」
- お試しなら「THE WiFi」がおすすめ
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使うには、「レンタル」と「お試し」の2つの方法があります。
とにかく安く使いたいなら、ポケット型WiFiの1ヵ月「お試し」期間がおすすめです。

お試し期間を設けている「THE WiFi」なら、1ヵ月間完全無料で30GBまでポケット型WiFiを利用できます。
ただし、この方法は1度しか使えません。何度か利用したい場合や30GBでは足りない場合は「レンタル」がおすすめです。

レンタルポケット型WiFiの「どんなときもWiFi for レンタル」は、1ヵ月90GB使えて4,950円(税込)です。
1ヵ月以降も1日160円(税込)で延長できるため、使いたい期間に合わせてレンタル期間も調整できます。
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使う方法は2つ
ポケット型WiFiの多くは1年〜3年契約のため、1ヵ月だけ使おうとすると違約金が発生してしまいます。
実は、解約金を払わずにポケット型WiFiを1ヵ月だけ使うには、大きく分けて2つの方法しかありません。
どちらもメリット・デメリットがあるため、どの方法がよいのか、ご自身の状況を当てはめながら確認してみてください。
(1)レンタル会社からポケット型WiFiを借りる
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使う方法1つ目は、レンタル会社からポケット型WiFiを借りる方法です。
レンタルというと1日単位で借りるイメージですが、1ヵ月以上の長期レンタルもできます。レンタルで1ヵ月借りるメリットは3つです。
- ルーターの種類が豊富
- 容量無制限のプランがある
- 1日単位でレンタル期間を調整できる
レンタルポケット型WiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクなど幅広いポケット型WiFiルーターを取り扱っています。
データ容量の種類も多く、3GB〜無制限プランまで必要なデータ容量を選べます。
さらに、レンタル期間の調整がしやすい点もメリットです。1ヵ月経って「あと数日追加で使いたい」という場合も、1日単位で延長ができます。
デメリットとしては、2つ目の方法に比べて料金が高い点です。レンタルポケット型WiFiは1ヵ月5,000円〜8,000円が相場価格ですが、2つ目の方法は0円〜3,000円程度で利用できます。
・ルーター・データ容量の種類が豊富
・レンタル期間が調整しやすい
・1ヵ月のレンタル料金が高め
(2)ポケット型WiFiのお試し期間を使う
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使う方法2つ目は、ポケット型WiFiのお試し期間を使う方法です。
一部のポケット型WiFiでは、契約の2週間〜1ヵ月をお試し期間として無料にしている場合があります。契約前のお試し期間を利用して、1ヵ月だけ使う方法です。
お試し期間を使うメリットは、ポケット型WiFiを安く利用できる点が挙げられます。
お試し期間は完全無料、もしくは送料と1,100円(税込)程度の返却手数料しかかからない会社が多いです。使い方次第では、レンタルよりも安く済むかもしれません。
デメリットとしては、基本的に1サービス1回限定なので何度も使えない点やお試し期間で使えるデータ容量に限りがある点が挙げられます。
お試し期間のデータ容量を超えて使った場合、通常契約の1ヵ月分の金額が請求される場合もあるため、申し込み前に条件を確認しておくことが必要です。
・安く使える点がメリット
・原則1サービス1回しか使えない
・データ容量が少ない・規約が厳しい
1ヵ月だけ使うならどっちがおすすめ?
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使うなら、レンタル会社からポケット型WiFiを借りる方法がおすすめです。
お試しサービスは安い店が魅力ですが、お試しできるデータ容量が決まっているため、データ容量を超えていないか確認しながら使わなければなりません。
一方レンタルポケット型WiFiは無制限プランもあり、速度制限を気にせず使えます。
また、お試しは端末や箱に汚れがあると追加で料金が請求される可能性があります。レンタルの場合は、レンタル料金と送料以外はかからないので安心です。

お試し期間、意外と制約が多いワン…
1ヵ月以上使うなら、縛りなしポケット型WiFiがおすすめ
ポケット型WiFiを1ヵ月以上使う可能性があるなら、契約期間の縛りがないポケット型WiFiを契約するのがおすすめです。
縛りなしポケット型WiFiはレンタルポケット型WiFiよりも安く、お試し期間よりも自由に使える点がメリットです。
レンタルポケット型WiFiは1ヵ月5,000円〜8,000円前後ですが、縛りなしポケット型WiFiは2,000円〜契約できます。
また、お試し期間のような細かい条件がないため、必要なデータ容量を必要な期間だけ契約することが可能です。
おすすめの縛りなしポケット型WiFiは、記事後半で解説しています。

2〜3ヵ月使うなら、縛りなしポケット型WiFiがお得だワン
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使うのに必要なギガ数は?
1ヵ月間使うポケット型WiFiを選ぶにあたって、どれくらいのギガ数があればいいのでしょうか。
プライベートや外出先で一時的に使う用であれば10GB前後で足りますが、仕事で使ったり動画やゲームに使う場合はある程度のギガ数が必要になります。
実際にポケット型WiFiを契約しているユーザーが、月に何GB使っているか(※1)を表にまとめました。

(※1)カシモWiMAX調べ
1ヵ月のデータ使用量を見ると、60GBを境に「60GB未満の人」と「60GB以上の人」で半々になることがわかります。
つまり、データ容量が少なめなら60GB未満のプラン、データ容量をたくさん使うなら60GB以上のプランを選んでください。
なお、データ容量をたくさん使うという人は100GB〜200GBの割合が大きいです。容量を気にせず使いたいなら100GB〜無制限プランを契約するとよいでしょう。

少なめなら50〜60GB、多めなら200GB〜無制限プランがおすすめだワン
【レンタル】1ヵ月だけ使えるおすすめポケット型WiFi
1ヵ月だけレンタルできるおすすめレンタルポケット型WiFiをご紹介します。
サービス名 | データ容量 | 1ヵ月あたりの 料金(税込) |
端末 |
---|---|---|---|
どんなときもWiFi forレンタル 1日3GBプラン |
◎ 約90GB (1日3GB) |
◎ 4,950円 |
D1 |
WiFiレンタルJAPAN | ◯ 50GB |
◎ 4,900円 |
SoftBank 607HW |
WiFiレンタルどっとこむ | ◎ 無制限 |
◎ 5,720円 |
SoftBank E5383 |
88mobile | ◯ 50GB |
◎ 5,000円 |
SoftBank 607HW |
NETAGE | ◯ 50GB |
◎ 5,500円 |
クラウドSIM NA01 |
GlobalMobile | ◎ 無制限 |
◯ 6,000円 |
SoftBank 501HW 601HW |
WiFiレンタル本舗 | ◯ 50GB |
◯ 6,450円 |
SoftBank 601HW |
WiFi東京 | ◎ 無制限 |
◯ 6,600円 |
SoftBank 501HW |
カシモバ | △ 7GB |
◎ 5,560円 |
docomo E5577-7GB |
WiFiレンタル屋さん | ◯ 50GB |
△ 7,350円 |
SoftBank 601HW |
どんなときもWiFi for レンタル

1ヵ月だけレンタルできるおすすめポケット型WiFi1つ目は、「どんなときもWiFi for レンタル」です。
どんなときもWiFi for レンタルは、ポケット型WiFiを1ヵ月5,000円以下でレンタルできます。
(税込) | マンスリータイプ |
---|---|
データ容量 | 90GB (1日3GB) |
1ヵ月 | 4,950円 |
延長 | 160円/日 |
端末 | D1 |
データ容量は1日3GBまでなので、1ヵ月間で約90GBまで使えます。
1日3GB以上使うと速度制限がかかるため、日によって使用量にバラつきがある方は、1日の上限がないポケット型WiFiの方がおすすめです。
なお、最安は1日3GBのプランですが、1ヵ月6,600円(税込)で1日5GBまで使える大容量プランもあります。
WiFiレンタルJAPAN

1ヵ月だけレンタルできるおすすめポケット型WiFi2つ目は、「WiFiレンタルJAPAN」です。
WiFiレンタルJAPANは、ポケット型WiFiの機種によって月5GB・50GB・100GB・無制限のプランが選べます。
(税込) | データ容量 | 30泊31日 料金 |
---|---|---|
SoftBank 502HW | 5GB | 2,900円 |
SoftBank 607HW | 50GB | 4,900円 |
SoftBank 303ZT | 100GB | 5,000円 |
SoftBank 601HW | 100GB | 5,380円 |
SoftBank 601HW | 1日3GB | 5,950円 |
Galaxy 5G SCR01 | 無制限 | 7,300円 |
WiMAX X11 NAR01 | 無制限 | 7,300円 |
5GBのプランは2,900円と安価なので、低容量で十分という方におすすめです。
50GBのプランは4,900円(税込)、100GBのプランは5,000円(税込)でレンタルできます。
50GBプランと100GBプランは料金が100円しか変わらないため、ネット利用が多い方は100GBプランを選ぶとよいでしょう。
平日月曜日〜金曜日の14時までの申し込みで当日発送、最短で翌日にポケット型WiFiを受け取ることができます。
WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむは、無制限レンタルポケット型WiFiの中で最安級価格のレンタルサービスです。
専用ページからレンタルすると、無制限プランが通常よりも約2,000円安くなります。

専用ページじゃないと安くならないから注意だワン
(税込) | データ容量 | 30泊31日 料金 |
---|---|---|
E5383 | 5GB | 3,565円 |
FS030W | 6GB | 3,565円 |
FS030W | 30GB | 5,545円 |
FS030W | 50GB | 5,635円 |
SoftBank FS030W | 無制限 | 5,720円 |
SoftBank E5785 | 無制限 | 5,720円 |
▼無制限プランをもっと見る
SoftBank T6 | 無制限 | 7,090円 |
---|---|---|
SoftBank WN-CS300FR | 無制限 | 7,090円 |
NA01 | 無制限 | 7,090円 |
SoftBank T7 | 無制限 | 8,050円 |
SoftBank T6300 | 無制限 | 8,050円 |
WiMAX 5G SCR01SWU | 無制限 | 9,210円 |
WiMAX 5G X11 | 無制限 | 9,210円 |
docomo 5G U50 | 無制限 | 14,220円 |
加えて、無制限プランの対応端末がずば抜けて多く、在庫切れの心配がありません。
端末の種類が豊富で、ドコモ・au・ソフトバンクどの回線のポケット型WiFiでも多くの選択肢があるのはWiFiレンタルどっとこむの強みです。
通信制限を気にせず思い切りネットを使いたい方は、6,000円以下でデータ容量無制限に使えるポケット型WiFiを活用してみてください。
88MOBILE

88MOBILEは、月間5GBから無制限プランまで選べるレンタルポケット型WiFiです。
WiFiレンタルJAPANと取り扱っているWiFiルーターはほとんど同じですが、料金が数百円程度高く設定されています。
(税込) | データ容量 | 30泊31日 料金 |
---|---|---|
SoftBank 502HW | 5GB | 3,000円 |
SoftBank 607HW | 50GB | 5,000円 |
SoftBank 501HW | 50GB | 5,760円 |
SoftBank 303ZT | 100GB | 5,100円 |
Cloud Sim AIR-1 | 100GB | 5,200円 |
SoftBank 601HW | 100GB | 5,500円 |
WiMAX X11 NAR01 | 無制限 | 7,500円 |
Galaxy 5G SCR01 | 無制限 | 7,500円 |
50GBプランが5,000円、100GBプランが5,100円とほぼ同額なので、データ容量の多さを重視するなら100GBプランがおすすめです。
店舗での受け取りは対応しておらず、Webから注文して自宅や空港で受け取る仕組みになっています。
また、レンタル期間の延長は8日間以上である点も注意しましょう。
自宅以外の受け取り場所が自由に指定できるので、1ヵ月間の出張や旅行、一時的な帰省といった利用シーンで特におすすめのポケット型WiFiです。
NETAGE

1ヵ月レンタルできるおすすめのポケット型WiFi5つ目は、NETAGEです。
ドコモやauからクラウドSIMのポケット型WiFiまで、幅広いポケット型WiFiルーターを取り扱っています。
(税込) | データ容量 | 30泊31日 料金 |
---|---|---|
au FS030W | 6GB | 2,950円 |
Softbank 802ZT | 50GB | 7,425円 |
WiMAX W06 | 無制限 | 5,940円 |
Softbank FS040W | 無制限 | 6,930円 |
ドコモ 5G FS050W | 無制限 | 16,370円 |
価格帯も1ヵ月1,000円台~1万円以上とバリエーション豊富で、細かい希望条件に応じて選びたい方にとっては特に魅力的なレンタルサービスといえるでしょう。
少ないデータ容量であれば、月5~7GBを1,980円(税込)で利用できるポケットWiFもあります。
無制限では1万円以上の割高なものもあるので、端末スペックも見ながら選んでみてください。
【お試し】1ヵ月だけ使えるおすすめポケット型WiFi
サービス名 | お試し期間 | お試しで使える データ容量 |
お試し料金 (税込) |
月額料金 (税込) |
---|---|---|---|---|
THE WiFi | 30日間 | 30GB未満 | 0円 | 3,828円 |
AiR-WiFi | 30日間 | 50GB未満 | 2,970円(※1) | 3,278円 |
5G CONNECT | 30日間 | 20GB未満 | 1,100円(※1) | 4,500円〜5,250円 |
MUGEN WiFi | 30日間 | 20GB未満 | 1,100円(※1) | 3,718円 |
UQ WiMAX | 15日間 | 無制限 | 0円 | 4,950円 |
MONSTER MOBILE | 14日間 | 2GB未満 | 1,100円(※1) | 1,980〜2,948円 |
STAR WiFi | 7日間 | 10GB未満 | 1,078円 | 3,388円〜4,598円 |
1ヵ月お試しできるポケット型WiFiの中で、データ容量が多く料金が安いのは「THE WiFi」「AiR-WiFi」「5G CONNECT」の3社でした。
THE WiFiは、1ヵ月間30GBまで無料でポケット型WiFiが使えます。
AiR-WiFiは50GBまで使える点、5G CONNECTはお試し料金が安い点が魅力です。それぞれのポケット型WiFiのサービス内容を見ていきましょう。
【30GB】THE WiFi

お試し期間があるおすすめポケット型WiFi1つ目は、THE WiFiです。
THE WiFiは、完全無料で1ヵ月間ポケット型WiFiをお試しできます。他社ポケット型WiFiは手数料や配送料がかかりますが、THE WiFiは完全無料なのが大きな強みです。
(税込) | THE WiFi |
---|---|
お試し期間 | 30日間 |
お試しできる データ容量 |
30GB未満 |
お試し料金 | 0円 |
通常データ容量 | 100GB |
通常月額料金 | 3,828円 |
THE WiFiは通常100GBのプランですが、お試し期間中は30GBまでの利用が条件になります。
1ヵ月以上使いたい場合は、月間100GBの「THE WiFi 100GB」プランと、1GB〜100GBで料金が変わる「THE WiFi FiT」の2つのプランから選べます。
THE WiFi 100GBプランの場合、契約から3ヵ月間は月額0円で利用できるため、お試し期間終了後も初期費用を抑えて契約可能です。
【50GB】AiR-WiFi

AiR-WiFiは、おすすめのポケット型WiFiの中でもトップクラスの安さを誇るポケット型WiFiです。
AiR-WiFiは、30日間のお試しプランが2,970円(税込)+送料で利用できます。
(税込) | AiR-WiFi |
---|---|
お試し期間 | 30日間 |
お試しできる データ容量 |
50GB未満 |
お試し料金 | 2,970円(※1) |
通常データ容量 | 100GB |
通常月額料金 | 3,278円〜 |
他社ポケット型WiFiのお試しプランよりも少し高めの価格ですが、30日間で50GBまで利用できるのが嬉しいポイントです。
50GBあれば、YouTubeが約80時間、LINE通話が2,700時間もできます。お試し期間の1ヵ月でもなるべくたくさんギガを使いたい方におすすめです。
【20GB】5G CONNECT

1ヵ月お試しできるポケット型WiFi3つ目は、「5G CONNECT」です。人気のWiMAXを30日間お試しできます。
「5G CONNECT」は、2年契約と縛りなしプランの2つから選択できますが、お試しモニターが適用されるのは縛りなしプランのみです。
お試しモニターの適用には、利用したデータ量が20GBまでであることや30日以内に端末を返送するなどの条件があります。
「5G CONNECT」は、縛りなしプランでも3ヵ月未満の解約には違約金がかかる点に注意が必要です。30日を過ぎると解約金4,400円(税込)が発生してしまうため、期間内に手続きを終えましょう。
なお、お試しモニターが適用されると返却手数料1,100円(税込)+送料の費用はかかりますが、初期実質月額と月額料金が返金されます。
(税込) | 5G CONNECT |
---|---|
お試し期間 | 30日間 |
お試しできる データ容量 |
20GB未満 |
お試し料金 | 1,100円(※1) |
通常データ容量 | 無制限 |
通常月額料金 | 4,500円〜5,250円 |
お試し料金や使えるデータ容量はTHE WiFiやAiR-WiFiよりも少ないものの、そのまま無制限プランを利用できる点が魅力です。
THE WiFiやAiR-WiFiには最大100GBのプランしかありませんが、5G CONNECTはデータ容量無制限で使えます。
1ヵ月だけの利用ならあまり関係ありませんが、2〜3ヵ月契約する可能性がある方や無制限に使えるポケット型WiFiを検討している方にはおすすめです。
【縛りなし】1ヵ月以上使えるおすすめポケット型WiFi
1ヵ月以上契約する可能性がある方に向けて、契約期間の縛りがないおすすめポケット型WiFiをご紹介します。
ポケット型WiFiを短期間契約する場合は月額料金だけでなく、端末代金がかかるか・最低利用期間があるかも確認しましょう。
月額料金の他に端末代金がかかる場合、トータルで支払う金額が高くなってしまうため、端末代金無料のポケット型WiFiがおすすめです。
【無制限】Rakuten WiFi Pocket
サービス名 | データ容量 | 月額料金 (税込) |
端末代金 (税込) |
最低 利用期間 |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 無制限 | 3,278円 | 1円 | なし |
カシモWiMAX | 無制限 | 4,818円 | 0円 | なし |
シンプルWiFi | 無制限 | 4,840円 | 0円 | なし |
縛られないWiFi 5Gギガ放題プラン |
無制限 | 3,960円 | 0円 | なし |
Chat WiFi 縛りなしプラン |
200GB | 4,928円 | 0円 | なし |
▼もっと見る
5G CONNECT | 無制限 | 5,250円 | 0円 | 3ヵ月 |
FUJI WiFi 楽ラクプラン |
310GB | 5,990円 | 0円 | なし |
UQ WiMAX | 無制限 | 4,268円〜 | 9,900円 | なし |
au モバイルルータープラン 5G |
無制限 | 4,908円〜 | 16,720円 | なし |
Broad WiMAX ギガ放題縛りなしDXプラン |
無制限 | 3,960円 | 31,680円 | なし |
Vision WiMAX ギガ放題プラスSフリープラン |
無制限 | 4,796円 | 27,720円 | なし |
【受付停止】ZEUS WiMAX 5Gギガ放題フリープラン |
無制限 | 3,784円 | 21,780円 | なし |
200GB以上の大容量プランを使いたい方には、楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket」がおすすめです。

スマホと同じ「Rakuten最強プラン」が料金プランで、3GB・20GB・20GB以上の3段階で料金が変わります。
20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)です。楽天エリア外はパートナー回線がカバーしているため、全国どこでも無制限で利用できます。
端末代金もキャンペーンで1円に割引されるため、仕事やプライベートでギガの使用量が多い方はぜひ検討してみてください。
無制限ポケット型WiFiならカシモWiMAXもおすすめ

カシモWiMAXは、高速通信のWiMAX2+とエリアが広いau回線をデータ実質無制限で利用できるポケット型WiFiです。
(税込) | カシモWiMAX 5G X12 |
Rakuten WiFi Pocket 2C |
---|---|---|
実質月額料金 | 4,400円 | 3,278円 |
端末料金 | 実質無料 | 1円 |
下り最大速度 | 3.9Gbps | 150Mbps |
回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5G |
楽天 4G LTE au 4G LTE |
5G対応 | ○ | × |
先述した「Rakuten WiFi Pocket」に比べて料金は高くなるものの、通信品質の面ではカシモWiMAXが圧倒的に優れています。
Rakuten WiFi PocketもカシモWiMAXも、独自回線の他にau回線を利用できる点は同じです。しかし、楽天のWiFiルーターは5G非対応なので、au 5Gが利用できません。
一方、カシモWiMAXのポケット型WiFiはau 5Gも利用でき、端末の最大速度が3.9Gbpsと性能の良さも圧倒的です。
人気プロバイダのカシモWiMAXなら、通常27,720円(税込)の高性能ルーターが実質0円(※1)で手に入ります。
(※1)36ヵ月間継続利用した場合

さらに、現在Amazonギフト券15,000円分プレゼントキャンペーンを実施中です。
キャッシュバックの受け取り手続きは不要で、開通から3ヵ月後にメールでギフトコードが届きます。
データ無制限のポケットWiFiをお得に契約したい方は、ぜひキャンペーンを活用してください。
【50GB】クラウドWiFi
サービス名 | データ容量 | 月額料金 (税込) |
端末代金 (税込) |
最低利用 期間 |
---|---|---|---|---|
クラウドWiFi | 50GB | 2,980円 | 0円 | 1ヵ月 |
MONSTER MOBILE 縛りなしプラン |
50GB | 3,190円 | 0円 | なし |
縛られないWiFi 縛られないコース |
50GB | 3,740円 | 0円 | なし |
ゼウスWiFi フリープラン |
50GB | 3,828円 | 0円 | なし |
Chat WiFi 縛りなしプラン |
50GB | 2,980円 | 0円 | なし |
FUJI WiFi 楽ラクプラン |
50GB | 3,979円 | 0円 | なし |
月50GBのデータ容量で比較した結果、縛りなしのおすすめポケット型WiFiは「クラウドWiFi」です。
クラウドSIMのため、ドコモ・au・ソフトバンク3つの回線が利用できます。

料金プランは、20GB・50GB・100GBの3つです。どのプランも他社ポケット型WiFiより安く、1ヵ月2,000円〜4,000円前後で使えるのが魅力です。
端末料金0円で、いつ解約しても解約違約金0円なため、1ヵ月単位で契約更新したい方におすすめできます。
(税込) | クラウドWiFi |
---|---|
20GB | 2,580円 |
50GB | 2,980円 |
100GB | 3,718円 |
ただし、クラウドWiFiは最低利用期間が1ヵ月に設定されているため、2ヵ月以上の契約が必要です。16日以降は翌月解約扱いになるため、解約した月の15日までに解約手続きを行いましょう。
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使う場合のよくある質問
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使うにあたっての疑問やよくある質問に回答していきます。
店舗で1ヵ月だけレンタルできるポケット型WiFiはある?
店舗には、1ヵ月だけレンタルできるポケット型WiFiがあります。店舗なら、直接申し込み・受け取りが可能です。
東京都内に店舗があるケースが多く、今回ご紹介した中ではWiFi東京が店舗で契約・当日受取可能です。
即日レンタルができない会社でも、店舗があればポケット型WiFiの受け取りができます。
宅配での受け取りが難しい場合は、店舗で即日受け取りできるポケット型WiFiがおすすめです。
無制限に1ヵ月だけ使えるポケット型WiFiはある?
無制限に1ヵ月だけ使えるポケット型WiFiはあります。
auやUQ WiMAXの「Speed WiFi」シリーズや「Galaxy 5G Mobile」といったポケット型WiFiなら、データ容量無制限で1ヵ月だけ使えます。
ただし、無制限のポケット型WiFiでも「1日3GBまで」「月100GB」といった制限を設けているケースがあるため、無制限の条件を確認しておきましょう。
ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使うメリット・デメリットは?
メリットは短期利用でも違約金が発生しない点、デメリットは割高になりやすい点です。
年間契約のポケット型WiFiは途中解約で違約金が発生しますが、1ヵ月単位なら違約金を払わず契約できます。
1ヵ月以上を前提としたプランに比べると割高な傾向にあるため、1ヵ月以上使うなら中長期契約できて安いポケット型WiFiを選ぶのがおすすめです。
1ヵ月だけドコモのポケット型WiFiをレンタルできる?
ドコモのポケット型WiFiを1ヵ月だけレンタルすることは可能です。レンタルサービスの多くはドコモの端末を取り扱っているので、データ容量と料金も確認しながら選びましょう。
小容量で安さを重視するなら、5GBで月2,750円から利用できる「NETAGE」がおすすめです。
データ制限を気にせず使いたい方は、割高になりますが「WiFiレンタルどっとこむ」などの無制限プランも視野に入れてみてください。
詳しくは、ドコモのレンタルポケット型WiFiに関する記事で紹介しています。
1ヵ月だけauのポケット型WiFiをレンタルできる?
auのポケット型WiFiを1ヵ月だけレンタルすることは可能ですが、auの店舗ではレンタルできないので注意が必要です。
ネットの利用時間が短い方には、30GBで月4,280円(税込)の「みんなのWiFi」がおすすめです。
「NETAGE」ではデータ無制限のau端末を月5,940円(税込)でレンタルできますが、3日間10GBの上限があるため注意しましょう。
詳しくは、auのレンタルポケット型WiFiに関する記事で紹介しています。
1ヵ月だけソフトバンクのポケット型WiFiをレンタルできる?
ソフトバンクのポケット型WiFiも、1ヵ月だけレンタルすることが可能です。
おすすめは、3,980円(税込)で月50GBまで使える「NETAGE」。データ容量無制限で安いのは、月5,720円(税込)の「WiFiレンタルどっとこむ」や月6,000円(税込)の「GlobalMobile」です。
同じ会社でも端末によって値段が大きく変わるため、予算に合った機種を探しましょう。
詳しくは、ソフトバンクのポケット型WiFiに関する記事で紹介しています。
1ヵ月だけ使えるおすすめポケット型WiFiまとめ
- ポケット型WiFiを1ヵ月だけ使う方法は2つ
- 1つはレンタル会社から借りる方法
- もう1つはポケット型WiFiのお試し期間を使う方法
- おすすめはレンタル会社からポケット型WiFiを借りる方法
1ヵ月だけポケット型WiFiを使いたいときは、レンタル会社と契約するか、お試しサービスを利用する方法があります。
しかし、お試しサービスは長期利用を前提としているため、短期解約する場合の条件が厳しいです。短期利用を前提としている場合はレンタルサービスを利用しましょう。
レンタルポケット型WiFiも会社・機種によって料金やデータ容量が変わるため、希望条件を把握したうえで最適な契約先を見つけてください。
なお、1ヵ月以上の利用が決まっているのであれば、月最大100GBのクラウドWiFiやデータ容量無制限のRakuten WiFi Pocketもおすすめです。