
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
縛りなしWiFiの解約は、マイページからいつでも解約申請できます。
ただし、解約解約や端末返却のタイミングなどによっては、余計な出費になる可能性があるので注意が必要です。
本記事では、縛りなしWiFiの解約方法を解説します。違約金や解約のタイミングのほかにも、解約後のおすすめ乗り換え先なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
縛りなしWiFiの解約方法・手順
ここでは、縛りなしWiFiの解約方法・手順を紹介します。
手順1|マイページから解約手続きをする
縛りなしWiFiの解約は、縛りなしWiFiマイページ から手続きします。マイページにアクセスしたら「ご契約情報」>「サービスを解約する」の順でタップしてください。
解約の締め日は毎月25日で、25日までに申請すれば当月末の解約になります。26日以降の申請は翌月末の解約になるため注意しましょう。
手順2|必要に応じてオプションを解約する
以下のオプションに加入している場合は、縛りなしWiFiサービス解約後も、継続利用が可能です。
- デジタルライフサポート
- クラウドバックアップHome/データ復旧サービス
もし解約したい場合は、縛りなしWiFiサービスとの解約とは別に手続きが必要になります。
「デジタルライフサポート」の場合は、「縛りなしWiFiマイページ」>「ご契約情報」から手続きが可能です。
「クラウドバックアップHome/データ復旧サービス」は株式会社アクセルの提供サービスなので、以下に問い合わせ・手続きをしてください。
電話番号:0570-666-582
受付時間:10時~18時
休日:土日祝・年末年始
上記以外のオプションは、本契約と同時に解約されます。
手順3|端末を返却する
縛りなしWiFiの端末はレンタルのため、返却は必須です。そのため解約申請が完了したら、端末などのレンタル品をすべて返却しましょう。
返却期限は、解約月の翌月5日必着です。返送先は、以下の住所になります。送料は自己負担です。
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F
縛りなしWiFi返却窓口
(電話番号の記載は不要)
返却期限を過ぎたり端末に故障などがあったり、返却がない場合は9,900円~19,800円(不課税)の端末損害金が請求されるため注意しましょう。
個装箱・付属USBケーブル・取扱説明書に関しては、紛失しても端末損害金の対象になりません。
個装箱を紛失・破損してしまった場合は、返却時に緩衝材などを使用して、配送時の衝撃で破損しないようにしましょう。
縛りなしWiFiの解約時にかかる違約金
縛りなしWiFiはそのサービス名の通り、契約期間に縛りはありません。いつ解約しても違約金はかからないので、安心してください。
ただし、端末返却時の送料は自己負担になります。
縛りなしWiFiの解約はどのタイミングがいい?
解約は、25日までに申請するのがおすすめです。
縛りなしWiFiの解約締め切りは、毎月25日です。25日までに解約申請を行った場合は当月末での解約となります。26日以降に解約申請を行った場合、翌月末での解約です。
解約月の日割り計算はできないため、25日までに解約すると次の月に費用が発生せず無駄がありません。
縛りなしWiFiを解約する際の注意点
ここでは、縛りなしWiFiを解約する際の注意点を紹介します。
当月中に解約するなら25日までに手続きをする
当月中に解約したい場合は、25日までに解約申請しましょう。
縛りなしWiFiでは、25日までに解約申請すれば当月末での解約になります。26日以降に解約申請すると翌月末での解約となるため、当月中に解約できません。
端末に破損・故障があると損害金を請求される
端末に破損・故障があると損害金を請求される点にも、注意が必要です。
故障が認められた場合や紛失した場合は、H01端末・TripWiFi端末は9,900円(不課税)、MR1/U20P端末は19,800円(不課税)が請求されます。
返却しなかった、または返却期限を過ぎた場合も請求されるため、端末の取り扱いだけでなく返却期限にも気を付けましょう。
個装箱・付属USBケーブル・取扱説明は、紛失したとしても端末損害金の対象になりません。返却時に個装箱がない状態の場合は、緩衝材などを使用して、配送時に故障しないようにしましょう。
端末は元払いで発送する
端末の返却は、元払いで発送します。つまり、送料は自己負担です。
端末返却時は、追跡番号が発行される方法で返却する必要があるため、普通郵便はメール便などは利用できません。
追跡番号が発行されるならどの方法でも発送可能なため、使い勝手の良い発送サービスで返送しましょう。
返却期限は解約月の翌月5日必着で、遅れると損害金が請求されるので早めの発送をおすすめします。
縛りなしWiFi解約後におすすめの乗り換え先
ここでは、縛りなしWiFi解約後におすすめの乗り換え先を紹介します。
- カシモWiMAX|料金と速度のバランス◎
- Rakuten WiFi Pocket|無制限で月3,000円台
カシモWiMAX|料金と速度のバランス◎
- データ無制限が月額4,818円(税込)で利用できる→縛りなしWiFiは同じ価格で90GBまで
- 3年間利用で5G対応の端末が実質無料
- 簡単なアンケート回答で28,000円分のAmazonギフト券がもらえる
| (税込) | カシモWiMAX |
|---|---|
| データ容量 | 実質無制限 |
| 月額料金 (縛りなしプラン) | 1ヵ月目:1,408円 2ヵ月目〜:4,818円 |
| 初月の料金 | 1,408円 (日割りなし) |
| スマホセット割引 | au:最大1,100円/台 UQモバイル:最大1,100円/台 |
| 端末代金 | 実質0円 (770円~990円/月を36ヵ月割引) |
| 事務手数料 | 3,300円 |
| キャッシュバック | Amazonギフト券28,000円 |
| 3年間の合計料金 ーキャッシュバック | 142,038円 |
| 実質月額料金 | 3,946円 |
| 違約金 | 0円 |
| 支払い方法 | クレジットカード |
| 契約期間の縛り | なし |
| 5G対応 | ◯ |
実質月額料金の計算はこちら
| 月額料金(税込) | カシモWiMAX |
|---|---|
| 1ヵ月目 | 1,408円 |
| 2~36ヵ月目 | 4,818円 |
| 機種代金 | 0円 |
| キャッシュバック | -28,000円 |
| 合計 | 142,038円 |
| 実質月額料金 | 3,946円 |
カシモWiMAXは初月1,408円(税込)・2ヵ月目以降は4,818円(税込)で、データ無制限利用できます。
縛りなしWiFiの場合は90GBのプランで月額4,818円(税込)なので、カシモWiMAXの方が安いうえにデータ容量を気にせず利用できるのが嬉しいポイントです。
端末は、3年間利用すれば実質無料になります。支払いで36回払いを選択すると、分割支払い相当が36ヵ月間毎月割引されます。
端末は、ポケットルーターかホームルーターから選択可能です。どちらも5G対応のため、高速通信で快適にインターネットを利用できます。
安さと速さ、どちらも実現したい人はカシモWiMAXがおすすめです。
今なら簡単なアンケート回答で、契約から6ヵ月後に28,000円分のAmazonギフト券がもらえるので、ぜひ検討してみてください。
Rakuten WiFi Pocket|無制限で月3,000円台

- 20GB以降は月額3,278円(税込)で利用できる→縛りなしWiFiは同じ価格で30GBまで
- 20GB以下の月は1,000円~2,000円ほどで利用できる
- プラン申し込みと同時に端末を購入すると、端末代金が1円で購入できる
| (税込) | 楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket |
|---|---|
| データ容量 | 3GB〜無制限 |
| 月額料金 | 〜3GB:1,078円 3〜20GB:2,178円 20GB〜:3,278円 |
| 初月の料金 | 日割りなし |
| スマホセット割引 | ー |
| 端末代金 | 10,820円 →プラン申し込みで1円 |
| 事務手数料 | 0円 |
| キャッシュバック | – |
| 3年間の合計料金 ーキャンペーン | 118,009円 |
| 実質月額料金 | 3,278円 |
| 違約金 | 0円 |
| 支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
| 契約期間の縛り | なし |
| 5G対応 | × |
実質月額料金の計算はこちら
| 月額料金(税込) | Rakuten WiFi |
|---|---|
| 1ヵ月目~36ヵ月目 | 3,278円 |
| 機種代金 | 1円 |
| キャッシュバック | – |
| 合計 | 118,009円 |
| 実質月額料金 | 3,278円 |
Rakuten WiFi Pocketでは、~3GBで月額1,078円(税込)・3GB~20GBで月額2,178円(税込)・20GB~月額3,278円(税込)の従量制プランです。
縛りなしWiFiは30GBのプランで月額3,278円(税込)なので、Rakuten WiFi Pocketの方が無制限で利用できるうえにかなりお得なことがわかります。
20GB以下の月は1,000円~2,000円ほどで利用できるため、データ使用量が毎月変動する場合でも安心です。
今なら、プラン申し込みと同時に端末も購入すると、端末代金が1円になるキャンペーンを実施しています。通常の端末代金は10,820円(税込)なので、初期費用を大幅に抑えられてお得です。
安く重視なら、Rakuten WiFi Pocketをぜひ検討してみてください。
縛りなしWiFiの解約に関するよくある質問
ここでは、縛りなしWiFiの解約に関するよくある質問をまとめました。
縛りなしWiFiは解約後いつまで使える?
25日までに解約申請をした場合は当月末、26日以降に解約申請をした場合は翌月末まで利用できます。
日割り計算はありません。
オプションだけ解約できる?
オプションだけの解約は可能です。オプションの解約は、「縛りなしWiFiマイページ」>「ご契約情報」から手続きできます。
ただし、「クラウドバックアップHome/データ復旧サービス」の場合は、株式会社アクセルの提供サービスなので以下に問い合わせ・解約手続きする必要があります。
電話番号:0570-666-582
受付時間:10時~18時
休日:土日祝・年末年始
縛りなしWiFiに初期契約解除制度はある?
縛りなしWiFiは契約期間の縛りがないサービスなので、初期契約解除制度は対象になりません。
いつ解約しても解約違約金は発生せず、返送時の送料のみ自己負担になります。
縛りなしWiFiの解約方法まとめ
縛りなしWiFiの解約方法を紹介しました。
- 解約は縛りなしWiFiマイページから手続きできる
- 25日までに申請→解約は当月末、26日以降に申請→解約は翌月末(日割りなし)
- 端末返却期限は解約月の翌月5日必着、期限過ぎると端末損害金が請求されるため注意
縛りなしWiFiの解約は「縛りなしWiFiマイページ」から行いましょう。
25日までに申請した場合は当月末、26日以降に申請した場合は翌月末で解約になります。日割り計算はありません。
解約申請したら、端末を指定先住所に返却すれば、解約手続きは完了です。
端末返却期限は解約月の翌月5日必着で、期限をすぎたり返却しなかったり、端末が紛失・故障している場合は端末損害金が請求されるため注意しましょう。
縛りなしWiFiはそのサービス名の通り、契約期間に縛りがないので解約違約金は発生しません。ただし、端末返送時の送料は自己負担になります。






