海外でも使えるWiFi

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

海外ではホテルなどにフリーWiFiが設置されているため、全くインターネットが利用できないわけではありません。

しかし、通信速度が遅いセキュリティ面が心配といった理由から、フリーWiFiに繋げたくないという人もいるでしょう。

そんな場合は、海外でも使えるポケット型WiFiを利用しましょう。この記事では、海外でも使えるポケット型WiFiおすすめ10選を紹介します。

頻繁に海外に行く場合や国内外で利用したい人におすすめな月額制と、短期利用におすすめなレンタルサービスの2つをピックアップしました。

比較ポイントや注意点などもまとめているので、海外用のポケット型WiFiを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

海外でも使えるポケット型WiFiの比較ポイント

海外利用可能なポケット型WiFiを契約前にいくつかチェックしておきたいポイントがあります。ここでは、海外でも使えるポケット型WiFiを選ぶときの比較ポイントをまとめました。

利用可能な国を比較する

海外で利用できるモバイルWiFiは、各サービスによって使える国は異なります。

アメリカや韓国、ヨーロッパなど旅行先として人気の国は基本的に利用可能な場合が多いです。しかし、マイナーな国は利用不可な場合もあるのでチェックは必須です。

利用したい国が、すべてのサービスで対応しているとも限らないため、まずは利用可能な国を確認してください。2ヵ国以上に訪問する場合は、周遊プランもチェックしてみましょう。

またサービスによっては、1ヵ国のみで利用できるプランだけでなく複数の国で利用できる、周遊プランというのもあります。

各国で利用できるのもちろん、国と国の移動中でもインターネット接続が途切れないのがメリットです。
1ヵ国ずつレンタルするよりも手続きも簡潔になり、料金も抑えられます。

データ容量を比較する

各サービスでは、300GB・600MB・1GB・無制限というように、いくつかのデータ容量プランを用意しています。

無制限で利用できるに越したことない!と思いがちですが、データ容量は多いほど料金も高くなるので注意が必要です。

海外でどの程度インターネットを利用するかを考慮して、適切なデータ容量のプランを選択しましょう。

初めての国に訪問する場合、場所や道を調べるための地図アプリや、家族や友人などとはぐれてしまった先の連絡手段、観光スポット情報の検索など、インターネットを利用する機会は多いはずです。

そのため、データ容量はそれなりにあったほうが安心でしょう。

海外ツアーに参加する場合は、ガイドさんによる案内があるため道や観光スポットを調べる必要はありませんし、はぐれる心配も少ないはずです。

ホテル先などにもフリーWiFiは設置されているため、抵抗がないならデータ容量は少ないものでも問題ないでしょう。

長期滞在する場合や、複数人で利用したい場合、海外でも動画視聴・ビデオ通話・オンラインゲームを楽しみたい場合は、無制限のものを選ぶとデータ容量を気にせずインターネットを利用できます。

以下に、1GBでできることのを表にまとめたので、参考にしてみてください。

用途1GBでできることの目安
Webサイトの閲覧約3,300回
LINE通話約55.5時間
X(旧Twitter)約3〜5時間
Instagram約1〜2時間
YouTube360p:約3時間
480p:約2時間
720p:約1時間
Netflix(標準画質)約1時間
Spotify約250曲

月額料金・端末代金を比較する

レンタルサービスの場合は、データ容量やレンタル期間などよって基本的な料金が決定します。端末は1種類または選べないことがほとんどで、端末代金はレンタルなので必要ありません。

サービスによっては、1ヵ月前からの早期申し込みや指定ページからの申し込みで、割引価格になるケースもあります。

ポイントやマイルが貯まるサービスも一部あるため、利用しているポイントサービスがあればそちらもチェックしてみるといいかもしれません。

月額制の場合、月額料金はもちろん端末代金や事務手数料の支払い、海外用のデータ容量の購入も必要です。

オプションサービスを比較する

レンタルの場合は、オプションサービスもチェックしておきましょう。補償・レンタルオプションは、基本的にどのサービスでも提供されています。

補償オプションは、破損・故障・紛失時の修理代や再調達代金などを補償してくれるものです。初めて海外に行く場合や治安の悪い国に行く場合は、入っておくと安心かもしれません。

レンタルオプションでは、モバイルバッテリー・翻訳機・変換電源など、海外であると便利なものを貸出してくれます。

購入するとなると費用がかさばるものなので、海外に行く機会が少ない場合や費用を抑えたい場合は、レンタルオプションを利用するのも一つの手でしょう。

ほかにもサービスによっては、キャンセル時の補償オプションやオンライン・健康相談・貴重品発見・多国語通訳サポートなど、いざというときに安心できるサポートも用意されています。

ただし、オプションは1日ごとに料金がかかるものがほとんどなので注意が必要です。オプションに加入するほど費用もかかってくるため、本当に必要だと思うオプションを見極めて加入しましょう。

受け取り場所・返却方法を比較する

ルーター本体や充電器、ある場合はオプション品などのレンタルするもの一式を受け取る場所や、返却方法も確認しましょう。

受け取り場所

  • 宅配
  • 国内空港カウンター
  • コンビニ
  • 海外空港・駅(一部の国のみ)

受け取り場所は、自宅などへの宅配や羽田・成田などの国内空港カウンター、全国のコンビニのいずれかから、選択可能な場合が多いです。

一部サービスでは、国内空港内の専用受け取りロッカーが設置されている場合もあります。

どの受け取り方法でも、受け取り手数料として500円~800円ほどかかることがほとんどです。一部サービスではキャンペーンで受け取り手数料が無料になったり、本社など一部受け取り方法を利用なら無料になることもあります。

宅配の場合は事前にレンタル品を受け取れるため、当日の手間を省きたい人におすすめです。荷物に入れ忘れのないよう注意しましょう。

国内空港カウンターでの受け取りは、直接説明を聞けたり、初期不要時もその場で対応してもらえたりと、対面でサポートを受けられる点がメリットです。

待ち時間が発生することも考えられるため、空港カウンター受け取りの場合は時間に余裕をもって空港に到着する必要があります。

韓国・ハワイなどの人気国の場合、訪問先の空港や駅でも受け取り可能です。持ち運ぶ荷物を減らせる点がメリット、現地以外でWiFiを利用できない点がデメリットになります。

返却方法

  • 宅配
  • ポスト投函
  • 国内空港カウンター
  • 海外空港・駅(一部の国のみ)

返却方法は、宅配やポスト投函、国内の空港カウンターでの返却が一般的です。国内空港の場合は、返却BOXが設けられていることもあります。

宅配やポスト投函は、自身の都合にあわせて返却できる点がメリットです。

宅配で返却する場合、送料は基本的に自己負担なので注意しましょう。一部サービスでは、500円~1,000円程度のオプションで返却キットなどを用意している場合があります。

空港カウンターの場合は返却時の送料が不要なることが多いので、少しでも費用を抑えたい場合は空港カウンターでの受け取りがおすすめです。返し忘れると宅配などで返却しなければならなくなるため、ご注意ください。

一部サービスでは、現地の空港や駅でも返却可能です。

コンビニは基本的に返却には対応していないため、受け取りをコンビニにしたい場合は返却方法をどうするかも考えておきましょう。

サポート体制を比較する

サポート体制は、訪問先で困ったときに利用する可能があるため重要なポイントです。海外ポケット型WiFiレンタルサービスでは、以下のような問い合わせ窓口を用意しています。

  • 電話
  • LINE
  • チャット
  • メール など

サポート窓口だけでなく、サポート対応可能な日時も要チェックです。24時間365日受付かどうかや土日祝などの休日も対応しているかどうかは、各サービスによって異なります。

初めての海外で不安な場合は、24時間365日のサポート体制のサービスを選ぶと安心でしょう。

海外でも使えるポケット型WiFi21社比較一覧

ここでは、海外利用可能なポケット型WiFiを提供している21社(月額制:5社、レンタル:16社)の情報を表にまとめました。契約する前にぜひ参考にしてみてください。

月額制(税込)利用可能な国選択できる
データ容量(月あたり)
月額料金機種端末代金事務手数料契約期間解約違約金公式サイト
Rakuten WiFi Pocket913GB~無制限

【海外利用】
月に購入した容量まで
利用可能(月2GBまで無料)
3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円

【海外利用】
1GBあたり500円(非課税)
Rakuten WiFi Pocket Platinum10,820円
→1円
0円なし※1年以内:1,078円
1年以降:なし
詳細
saQsaQ WiFi100以上1GB~100GB
20・50・100GB

【海外利用】
1日最大3GBまで利用可能
0~100GB:1,408円~4,048円
20GB:2,178円
50GB:2,838円
100GB:3,608円

【海外利用】
1GBあたり850円~1,250円(非課税)
NA0113,200円3,300円2年1,100円(25ヵ月目以降は無料)詳細
AiR-WiFi13520・100GB

【海外利用】
1日購入した容量まで
利用可能
20GB:1,958円
100GB:3,377円

【海外利用】
1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)
AIR-Stick WiFi(100GBのみ)
AiR-1
0円(レンタル)3,300円1年
→月330円で
契約期間なし
1,958円
→月330円で0円
詳細
縛りなしWiFi10610・30・60・90GB

【海外利用】
1~30日購入した容量まで
利用可能
10GB:2,178円(5ヵ月目まで:1,980円)
30GB:3,278円(5ヵ月目まで:2,800円)
60GB:4,103円(5ヵ月目まで:3,480円)
90GB:4,818円(5ヵ月目まで:3,940円)

【海外利用】

300MB(1日):330円~760円(非課税)
1GB(7日):680円~1,700円(非課税)
3GB(30日):1,490円~4,020円(非課税)
H01
Trip WiFi
U20P
0円(レンタル)3,300円なしなし詳細
MUGEN WiFi135100GB

【海外利用】
1日購入した容量まで
利用可能
3,300円

【海外利用】
1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)
AIR-1
CLOUD AiR-WiFi U3
0円(レンタル)3,300円2年
→月550円で
契約期間なし
3,300円(25ヵ月目以降は無料)
→月550円で0円
詳細
レンタル(税込)利用可能な国選択できる
データ容量(1日あたり)
1日あたりの料金
韓国
1日あたりの料金
ハワイ
1日あたりの料金
タイ
1日あたりの料金
台湾
受け取り方法返却方法返却方法
ZEUS WiFi
for Global
135以上300MB
500MB
1GB
無制限
340円~800円350円~850円340円~850円270円~740円空港内コンビニ
宅配
宅配
ポスト
詳細
WiFiBOX約130500MB
1GB
無制限
390円~990円390円~990円390円~990円300円~990円全国各地のWiFiBOX
設置場所
(空港・駅・宿泊施設など)
詳細
HIS Wi-Fi150以上500MB
無制限
630円~1,800円770円~2,000円770円~2,000円630円~1,800円空港
宅配
コンビニ
ポスト詳細
楽天トラベル
グローバルWiFi
200以上300MB
600MB
1.1GB
無制限
570円~2,670円970円~2,970円670円~2,870円670円~2,670円空港
宅配
コンビニ
現地(ハワイ・韓国)
空港
宅配
現地(ハワイ・韓国)
詳細
アクロスWiFi143以上無制限850円930円850円~1,150円850円空港
宅配
ポスト詳細
フォートラベル
GLOBAL WiFi
200以上300MB
600MB
1.1GB
無制限
314円~1,246円285円~1,278円300円~1,237円254円~1,186円空港
宅配
現地(ハワイ・韓国)
空港
宅配
現地(ハワイ・韓国)
詳細
グローバルWiFi200以上300MB
600MB
1.1GB
無制限
480円~2,136円598円~2,376円480円~2,296円342円~2,136円空港
宅配
コンビニ
現地(ハワイ・韓国)
空港
宅配
現地(ハワイ・韓国)
詳細
JCB GLOBAL WiFi200以上300MB
600MB
1.1GB
無制限
480円~2,136円598円~2,376円480円~2,296円342円~2,136円空港
宅配
コンビニ
現地(ハワイ・韓国)
空港
宅配
現地(ハワイ・韓国)
詳細
JAL ABC177以上無制限1,150円1,250円1,250円1,250円空港
宅配
空港
宅配
詳細
イモトのWiFi200以上500MB
1GB
無制限
500円~1,450円1,280円~1,880円920円~1,640円840円~1,640円空港
宅配
空港
宅配
詳細
海外WiFi
レンタルショップ
135以上1GB
無制限
500円~750円600円~1,150円500円~650円500円~700円宅配
コンビニ
店頭
ポスト詳細
WiFiトラベル170以上500MB
無制限
940円~1,350円1,030円~2,750円950円~2,650円920円~1,350円空港
宅配
宅配
ポスト
詳細
AnyFone JAPAN64500MB
無制限
1,100円~1,650円1,430円~1,980円1,100円~1,650円1,100円~1,650円空港
宅配
東京オフィス
空港
宅配
東京オフィス
詳細
FAST-Fi150以上500MB
1GB
無制限
630円~1,440円770円~1,600円770円~1,600円630円~1,440円空港
宅配
ポスト詳細
Global Mobile149以上300MB
500MB
1GB
無制限
420円~950円472円~980円335円~980円280円~980円宅配ポスト詳細
さくらモバイル
海外Wifi
11以上無制限680円980円680円680円空港
宅配
郵便局
現地(台湾・中国・
タイ・インドネシア・
香港)
空港
ポスト
現地(台湾・中国・
タイ・インドネシア・
香港)
詳細

【月額制】海外でも使えるポケット型WiFiおすすめ5選

月額制サービスは1年を通して海外に行く機会が多い場合や、国内・海外どちらでも利用できるポケット型WiFiを探している人におすすめです。

ここでは、海外でも使える月額制のポケット型WiFiおすすめ5選を紹介します。

  • Rakuten WiFi Pocket|月2GBまでなら無料で海外利用可
  • saQsaQ WiFi|1日・1GBあたり850円~1,250円(非課税)
  • AiR-WiFi|1日・1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)
  • 縛りなしWiFi|「1日・300MB」「7日・1GB」「30日・3GB」から選べる
  • MUGEN WiFi|1日・1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)

Rakuten WiFi Pocket

Rakuten WiFi Pocket
Rakuten WiFi Pocketのおすすめポイント
  • 月2GBまでなら無料で海外でもインターネットが利用可能
  • 国内なら月額3,278円(税込)でデータ容量無制限で利用できる
  • 別途申し込み不要!my 楽天モバイルから海外ローミング機能をONにするだけ
(税込)Rakuten WiFi Pocket
利用可能な国91
選択できるデータ容量
(月あたり)
3GB~無制限

【海外利用】
月に購入した容量まで利用可能(月2GBまで無料)
月額料金3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円

【海外利用】
1GBあたり500円(非課税)
機種Rakuten WiFi Pocket Platinum
端末代金10,820円
→1円
事務手数料0円
契約期間なし
解約違約金1年以内:1,078円
1年以降:なし

Rakuten WiFi Pocketは、楽天モバイルが提供している月額制ポケット型WiFiです。国内はもちろん、海外ローミング機能を使用すれば91ヵ国でインターネットを利用できます。

楽天モバイルのスマホ・WiFi共通のプランである「Rakuten最強プラン」の料金は、3GBまでなら月額1,078円(税込)、20GBなら月額2,178円(税込)、20GB以上はずっと月額3,278円(税込)です。

海外ローミング機能は、月2GBまで無料で利用できます。もし2GBを超えてしまった場合は最大128kbpsに速度制限がかかりますが、1GBあたり500円(非課税)で追加購入が可能です。

my 楽天モバイルから「海外ローミング」をONにするだけで利用可能で、別途申し込みは必要ありません。

プランと端末を同時に申し込むと、通常10,820円(税込)の端末代金が1円で購入できます。事務手数料も必要ないため、初期費用を抑えられるのも嬉しいポイントです。

契約期間はありませんが、1年以内に解約すると1,078円の解約事務手数料が発生します。1年以降になれば、いつ解約しても違約金は発生しません。

端末もプランと同時に端末を購入すれば実質1円のため、気軽に契約できる月額制ポケット型WiFiといえます。

saQsaQ WiFi

saQsaQ WiFi
saQsaQ WiFiのおすすめポイント
  • 20・50GBプランからライフスタイルにあわせて選べる
  • 訪問先で電源を入れるだけで海外利用が可能
  • au・UQモバイルのスマホセット割が適用される
(税込)saQsaQ WiFi
利用可能な国100以上
選択できるデータ容量
(月あたり)
20・50GB

【海外利用】
1日最大3GBまで利用可能
月額料金20GB:2,178円
50GB:2,838円

【海外利用】
1GBあたり850円~1,250円(非課税)
機種NA01
端末代金13,200円
事務手数料3,300円
契約期間2年
解約違約金1,100円
(25ヵ月目以降は無料)

saQsaQ WiFiでは、20・50GBプランからライフスタイルにあわせて、好きな方を選べます。20GBなら月額2,178円(税込)、50GBなら月額2,838円(税込)です。

海外利用も可能で、100以上の国でインターネットを利用できます。別途申し込みは不要で、訪問先で電源を入れるだけで利用可能です。

海外で利用する場合の別途料金は、韓国・台湾・香港などの一部アジア850円(非課税)/1日・1GB、その他の国では1,250円(非課税)/1日・1GBになります。1日あたり最大3GBまでは利用可能です。

端末は購入が必要で端末代金は13,200円(税込)、支払いは一括または24回払いから選択できます。また、事務手数料3,300円(税込)も必要です。

契約期間は2年で、24ヵ月以内に解約する場合は1,100円(税込)がかかります。2年目以降に解約すれば違約金はかかりません。

au・UQモバイルのスマホユーザーなら、最大1,100円のセット割が適用されます。

AiR-WiFi

AiR-WiFi
AiR-WiFiのおすすめポイント
  • バッテリーレスタイプと内蔵バッテリータイプから端末を選べる ※バッテリーレスタイプは100GBのみ
  • 事前申し込み不要!訪問先で電源を入れれば海外でもインターネットを利用可能
  • バッテリーレスタイプなら1ヵ月無料でお試しできる
(税込)AiR-WiFi
利用可能な国135
選択できるデータ容量
(月あたり)
20・100GB

【海外利用】
1日購入した容量まで利用可能
月額料金20GB:1,958円
100GB:3,377円

【海外利用】
1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)
機種AIR-Stick WiFi(100GBのみ)
AiR-1
端末代金0円(レンタル)
事務手数料3,300円
契約期間1年
→月330円で契約期間なし
解約違約金1,958円
→月330円で0円

AiR-WiFiは、20GBなら月額1,958円(税込)・100GBなら月額3,377円(税込)で契約できる、月額制ポケット型WiFiです。

135ヵ国で利用可能で、訪問先で電源を入れればインターネットを利用できます。事前の申し込みは必要ありません。

海外利用の際の料金は、1日・1GBあたり1,200円(非課税)~1,600円(非課税)になります。

レンタル端末のため、代金は無料です。モバイルバッテリーやスマホ・パソコンから簡単に給電できて34gと軽量なバッテリーレスタイプと、画面付きで操作や使用容量の確認がしやすいバッテリー内臓タイプの、2つから端末を選べます。

※バッテリーレスタイプは100GBのみ

バッテリーレスタイプを契約する場合、今ならお試しモニターで1ヵ月無料で利用可能です。

ただし完全に無料というわけではなく、お試し期間で返却する際は事務手数料3,300円に加えて、返却処理手数料1,100円(税込)とクリーニング・メンテナンス費用1,870円(税込)がかかるので注意しましょう。

契約期間は1年ですが、月額330円(税込)のオプションに加入すれば契約期間なしに変更可能で、いつ解約しても違約金はかかりません。

縛りなしWiFi

縛りなしWiFi
縛りなしWiFiのおすすめポイント
  • 10・30・60・90GB、すべてのプランが5ヵ月目まで割引価格
  • 海外データプランを事前購入すれば、海外でもインターネットの利用が可能
  • それぞれの滞在期間や利用データ容量によって3つの海外データプランを選択できる
(税込)縛りなしWiFi
利用可能な国106
選択できるデータ容量
(月あたり)
10・30・60・90GB

【海外利用】
1~30日購入した容量まで
利用可能
月額料金10GB:2,178円(5ヵ月目まで:1,980円)
30GB:3,278円(5ヵ月目まで:2,800円)
60GB:4,103円(5ヵ月目まで:3,480円)
90GB:4,818円(5ヵ月目まで:3,940円)

【海外利用】
300MB(1日):330円~760円(非課税)
1GB(7日):680円~1,700円(非課税)
3GB(30日):1,490円~4,020円(非課税)
機種H01
Trip WiFi
U20P
端末代金0円(レンタル)
事務手数料3,300円
契約期間なし
解約違約金なし

縛りなしWiFiでは、月10・30・60・90GBのプランから好きなものを選べます。今ならキャンペーン適用で、5ヵ月目までは割引価格で利用可能です。

海外利用は106ヵ国が対象で、事前に海外データプランを購入すれば、訪問先で電源を入れるだけですぐにインターネット利用できます。

海外データプランは「1日・300MB」「7日・1GB」「30日・3GB」の3つあり、それぞれの滞在期間や利用データ容量によって選べるのも嬉しいポイントです。

レンタル端末で代金は0円なので、初期費用は事務手数料の3,300円(税込)だけで済みます。契約期間はなく、いつ解約しても違約金は無料です。

MUGEN WiFi

MUGEN WiFi
MUGEN WiFiのおすすめポイント
  • 100GBプランが月額3,300円(税込)で利用できる
  • 手続き不要!電源を入れるだけで海外インターネット利用可能
  • クレカを所持してなくてもOK!口座振替での契約が可能
(税込)MUGEN WiFi
利用可能な国135
選択できるデータ容量
(月あたり)
100GB

【海外利用】
1日購入した容量まで
利用可能
月額料金3,300円

【海外利用】
1GBあたり1,200円~1,600円
機種AIR-1
CLOUD AiR-WiFi U3
端末代金0円(レンタル)
事務手数料3,300円
契約期間2年
→月550円で契約期間なし
解約違約金3,300円
(25ヵ月目以降は無料)
→月550円で0円

MUGEN WiFiの節約プランでは、約135の国でインターネットを利用できます。節約プランの料金は月額3,300円(税込)で、月100GBまで利用可能です。

海外で利用する際の手続きは不要で、電源を入れるだけで対象国でインターネット利用ができます。料金は1日・1GBあたり1,200円(非課税)~1,600円(非課税)です。

端末はレンタルのため代金はかかりません。そのため、初期費用は事務手数料の3,300円(税込)のみです。

契約期間は2年で、24ヵ月以内に解約する場合は3,300円(税込)がかかります。月額550円(税込)のオプションに加入すると、契約期間の縛りがなくなるので、いつ解約しても違約金は0円です。

口座振替での支払いが可能なので、クレジットカードを持っていない人でも契約できます。

【レンタル】海外でも使えるポケット型WiFiおすすめ5選

レンタルサービスは1泊~1週間ほどの短期間、海外でインターネットを利用したい人におすすめです。ここでは、海外でも使えるポケット型WiFiのレンタルおすすめ5選を紹介します。

ZEUS WiFi for Global

ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for Globalのおすすめポイント
  • 人気国・無制限プランでも1,000円以下と安価でレンタルできる
  • 今ならキャンペーンで、受け取り時の手数料が無料
  • 24時間365日対応の多言語通訳サポートなど、オプションが豊富
(税込)ZEUS WiFi for Global
利用可能な国135以上
選択できるデータ容量
(1日あたり)
300MB
500MB
1GB
無制限
1日あたりの料金
韓国
300MB:340円
500MB:380円
1GB:620円
無制限:800円
1日あたりの料金
ハワイ
300MB:350円
500MB:380円
1GB:610円
無制限:850円
1日あたりの料金
タイ
300MB:340円
500MB:380円
1GB:610円
無制限:850円
1日あたりの料金
台湾
300MB:270円
500MB:290円
1GB:610円
無制限:740円
受け取り方法空港内コンビニ
宅配

→キャンペーンで送料無料
返却方法宅配
ポスト

→送料自己負担
サポートチャット
メール
電話
(土日祝・年末年始・メンテナンス日を除く
平日10時~18時)
オプションレンタル品
(ACアダプタ・変換プラグ・モバイルバッテリー)
端末サポート
多言語通訳サポート
事前配送
返却パック
トランジット

ZEUS WiFi for Globalは、レンタルポケット型WiFiの中でも特に安く利用できるサービスです。135の国で使用可能で、データ容量は300MB・500MB・1GB・無制限/日のいずれかから選択できます。

韓国・ハワイ・タイ・台湾といった人気国でも、300GBプランなら300円前後、無制限プランなら800円前後とかなり安価です。

端末は出発の3日前までに、宅配か空港内のコンビニで受け取りできます。今ならキャンペーンで、受け取り時の手数料が無料です。

返却は、利用終了の翌日までが期日になります。レターパックや宅配便など追跡番号が発行される方法で返却すればOKです。

サポート体制はメール・チャットが主で、24時間365日受け付けています。ただし、カスタマーサポートの対応は平日の10時~18時のみなので、リアルタイムでサポートを受けられない可能性が高い点はデメリットといえるでしょう。

オプションは、変換プラグといったレンタル品や故障時などの端末サポートから、24時間365日電話で対応してくれる多言語通訳サポートまで、豊富に用意されています。

WiFiBOX

WiFiBOX
WiFiBOXのおすすめポイント
  • 全国460ヵ所以上の設置場所にあるボックスで受け取り・返却できる
  • ポケット型WiFi+モバイルバッテリー、2つの機能を搭載した端末
  • 即日レンタルも可能!キャンセル・変更も受け取り当日までOK
(税込)WiFiBOX
利用可能な国約130
選択できるデータ容量
(1日あたり)
500MB
1GB
無制限
1日あたりの料金
韓国
500MB:390円
1GB:690円
無制限:990円
1日あたりの料金
ハワイ
500MB:390円
1GB:690円
無制限:990円
1日あたりの料金
タイ
500MB:390円
1GB:690円
無制限:990円
1日あたりの料金
台湾
500MB:300円
1GB:690円
無制限:990円
受け取り方法全国各地のWiFiBOX
設置場所
(空港・駅・宿泊施設など)

→手数料無料
返却方法全国各地のWiFiBOX
設置場所
(空港・駅・宿泊施設など)

→手数料無料
サポート【24時間365日対応】
電話
メール
チャット
オプションあんしん保証

WiFiBOXでは、ポケット型WiFiをセルフでレンタルするタイプのサービスです。約130ヵ国で利用可能で、データ容量は500MB・1GB・無制限の3つから選べます。

羽田・成田などの国内空港や、主要なターミナル駅・店舗など、全国の460ヵ所以上に設置されているボックスで、ポケット型WiFiの受け取りや返却ができます。

受け取り時は予約をしてから、指定した受け取り予定の設置場所まで行き、ボックスのQRコードを読み取って端末をスロット抜き取るだけです。利用開始日の2日前から、無料で受け取りできます。

返却時は返却指定日までに、ボックスのスロットに差し込むだけでOKです。返却時は、予定場所とは別のボックスになっても事前連絡なしで返却できます。

ポケット型WiFiとモバイルバッテリー、2つの機能を搭載した端末なので、モバイルバッテリーを別途用意する必要がないのも嬉しいポイントです。

また即日レンタルも可能で、キャンセルや変更の際は受け取り当日の23:59(日本時間)まで対応してくれるのもメリットといえます。

HIS Wi-Fi

HIS Wi-Fi
HIS Wi-Fiのおすすめポイント
  • 24時間365日サポートで安心!世界57ヵ国にある海外支店でもサポートを受けられる
  • 出発日から30日前までの予約で早割適用!レンタル料金が30%割引
  • 通常220円(税込)/日の補償が無料でついてくる
(税込)HIS Wi-Fi
利用可能な国150以上
選択できるデータ容量
(1日あたり)
500MB
無制限
1日あたりの料金
韓国
500MB:900円
無制限:1,800円

【早割】
500MB:630円
無制限:1,260円
1日あたりの料金
ハワイ
500MB:1,100円
無制限:2,000円

【早割】
500MB:770円
無制限:1,400円
1日あたりの料金
タイ
500MB:1,100円
無制限:2,000円

【早割】
500MB:770円
無制限:1,400円
1日あたりの料金
台湾
500MB:900円
無制限:1,800円

【早割】
500MB:630円
無制限:1,260円
受け取り方法空港
宅配
コンビニ

→手数料550円
返却方法ポスト

→送料無料
サポート【24時間365日対応】電話
メール
チャット
オプション乗継地利用
5Gオプション
モバイルバッテリー
海外変換プラグ
AI翻訳+オペレーター通訳
AI音声通訳機 ポケトークS

HIS Wi-Fiは、旅行会社として有名なHISが提供しているサービスということもあって、サポートが手厚いのが魅力です。

日本語での24時間365日での電話・チャット・メール対応はもちろん、世界57ヵ国にある実店舗でもサポートを受けられます。

世界各地のネットワーク通信状況を定期的にチェックして、通信品質を維持しているため、訪問先でインターネットが繋がらない心配も少ないでしょう。

150以上の国で利用可能で、データ容量は500MB・無制限/日から選べます。出発日から30日前までの予約で早割が適用され、レンタル料金から30%割引されてお得です。

通常220円(税込)/日のあんしん補償ライトが無料なのも、利用するにあたって安心できるポイントでしょう。

端末は空港内カウンターやコンビニ、宅配で受け取り可能です。受け取りの際は、550円(税込)の手数料がかかります。返却時は、受取時に同封されている返送用資材に、レンタル品一式を入れてポストなどで郵送するだけです。

楽天トラベルグローバルWiFi

楽天トラベルグローバルWiFi
楽天トラベルグローバルWiFiのおすすめポイント
  • 楽天ユーザーなら料金の1%が楽天ポイントとして還元
  • いつもの楽天ID・パスワードで支払いスムーズ!楽天カード・ポイント・キャッシュでの支払い可
  • 大手WiFiレンタル企業の提供サービスなので、対応国も多くサポートも○
(税込)楽天トラベルグローバルWiFi
利用可能な国200以上
選択できるデータ容量
(1日あたり)
300MB
600MB
1.1GB
無制限
1日あたりの料金
韓国(4G)
300GB:870円(現地770円)
600MB:1,170円(現地:1,070円)
1.1GB:1,370円(現地:1,270円)
無制限:2,070円

(早割で200円引き)
1日あたりの料金
ハワイ(4G)
300GB:1,170円
600MB:1,470円
1.1GB:1,670円
無制限:2,370円

(早割で200円引き)
1日あたりの料金
タイ(4G)
300GB:1,170円
600MB:1,370円
1.1GB:1,570円
無制限:2,070円

(早割で200円引き)
1日あたりの料金
台湾(4G)
300GB:1,170円
600MB:1,370円
1.1GB:1,570円
無制限:2,070円

(早割で200円引き)
受け取り方法空港
宅配
コンビニ
現地(ハワイ・韓国)

→手数料無料
返却方法空港
宅配
現地(ハワイ・韓国)

→宅配の送料は自己負担
サポート【24時間365日対応】電話
メール
LINE
Skype
オプション安心補償パック
レンタル品
(マルチ変換電源プラグ・AI翻訳機・タブレットなど)
キャンセル補償
オンライン健康相談
貴重品サポート

楽天トラベルグローバルWiFiは、楽天会員の方におすすめなポケット型WiFiレンタルサービスです。楽天会員の方が楽天トラベルグローバルWiFiを利用すると、料金の1%が楽天ポイントとして還元されます。

いつも利用している楽天ID・パスワードでスムーズに支払いができ、楽天カードや楽天ポイント、楽天キャッシュの利用も可能です。

さらに、受け渡し手数料が通常550円(税込)が無料になり、早めの申し込みなら早割適用で1日あたり200円(税込)割引される特典もついてきます。

楽天トラベルグローバルWiFiは、大手WiFiレンタル企業の株式会社ビジョンが運営・提供しているサービスです。そのため、本家であるグローバルWiFiとサービス内容はほとんど変わりません。

200以上の国で利用でき、データ容量は300MB・600MB・1.1GB・無制限/日から選択可能です。空港・宅配・現地(ハワイ・韓国)で受け取り・返却可能、コンビニは受け取りのみ対応しています。

サポートも充実しており、24時間365日体制で電話やメール、LINE、Skypeといった様々な手段でお問い合わせが可能です。

アクロスWiFi

アクロスWiFi
アクロスWiFiのおすすめポイント
  • 定番国から珍しい国まで周遊プランが豊富
  • 一部の国では5Gの高速通信かつ無制限プランが安く利用できる
  • 受け取り・返却時の手数料が無料(宅配受け取りは3日前まで)
(税込)アクロスWiFi
利用可能な国143以上
選択できるデータ容量
(1日あたり)
無制限
1日あたりの料金
韓国
850円
1日あたりの料金
ハワイ
930円
1日あたりの料金
タイ
850円
5G:1,150円
1日あたりの料金
台湾
850円
受け取り方法空港
宅配

→手数料無料
返却方法ポスト

→送料無料
サポート電話メール
オプション安心補償
事前配送
トランジット

アクロスWiFiでは、周遊プランが豊富で高速通信を安く利用できるサービスです。

世界143ヵ国以上に対応していて、アジア・ヨーロッパ・世界などの定番周遊プランはもちろん、アフリカやオーストラリア・ニュージーランドといった珍しい周遊プランも用意されています。

一部の国では5Gプランもあり、1日・無制限で2,000円前後とリーズナブルな価格設定なのも魅力です。全プランがデータ容量無制限なので、速度制限の心配がなく、訪問先でも動画や通話を気軽に利用できます。

受け取りは宅配または空港で可能です。空港なら受け取り時の手数料は無料、宅配も3日前までであれば送料無料で配送してもらえます。返却時は付属のレターパックでポスト投函するだけで、返送時の送料も不要です。

海外でも使えるポケット型WiFiの申し込み方法

ここでは、海外でも使えるポケット型WiFiの申し込み方法を、月額制・レンタル別に紹介します。

月額制ポケット型WiFiの場合

  1. 公式サイトにアクセスして端末・プランを選択
  2. 個人情報の入力や支払い方法を選択する
  3. 本人確認書類のアップロード
  4. 申し込み完了後、端末が自宅に届く

月額制の場合、まずは契約したいサービスの公式サイトにアクセスしましょう。

契約したいプランや端末を選択して、契約者氏名・電話番号などの必要事項を入力したり、支払い方法を選択・情報を入力します。

月額制のポケット型WiFiを契約するには、本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)の、アップロードが必要な場合がほとんどです。

本人確認書類のアップロードができれば、申し込みは完了。あとは端末が届くのを待つだけです。

レンタルポケット型WiFiの場合

  1. 契約したいサービスの公式サイトにアクセス
  2. 利用する国・利用期間・データ容量・プラン・オプションなどを選択
  3. 個人情報などの必要事項を入力する
  4. 支払い方法を選択して決済する
  5. 申し込み後、レンタル品を受け取る

レンタルの場合、まずは契約したいサービスの公式サイトにアクセスしましょう。

利用予定の国や利用する期間・データ容量・プラン、必要な場合はオプションもここで選択します。契約者氏名・電話番号などの必要事項を入力して、支払い方法を選択・情報を入力したら、申し込みは完了です。

レンタル品が届くのを待つか、当日に受け取り場所にレンタル品を取りに行きましょう。

海外でも使えるポケット型WiFiの注意点

海外でも使えるポケット型WiFiは便利な反面、注意すべき点がいくつかあります。ここでは、海外でも使えるポケット型WiFiの注意点をまとめました。

契約型:使える容量が決まっていることが多い

契約型の場合、海外用のデータ容量が使える期間とデータ容量が、決まっていることがほとんどです。決まったデータ容量を超えると低速になります。

1日に購入できるデータ容量に限りがあったり、データ容量を購入すればするほど料金が高くなったりします。

1日に1GB以上利用したい場合は、レンタルの方がお得に利用できる可能性が高いです。

レンタル:返却期限を過ぎると延長料金を請求される

レンタルの場合、宅配で返却する際に返却期限を過ぎてしまうと、延長料金が発生するため注意しましょう。返却期限や延滞した場合の料金は、各サービスによって異なります。

もし延滞しなければならないときは、事前に連絡が必要かどうか確認しましょう。

自動で延長されるケースであれば、自動的に延滞料金が加算されます。しかし、事前に連絡が必要なケースは、無断延長によって通常よりも多く延滞料金が発生することがあるので覚えておきましょう。

レンタル期限が決まっていなかったり、忘れっぽい性格だったりする場合は、契約型の方が安心かもしれません

レンタル:端末を紛失・破損すると弁済金がかかる

レンタルした端末を紛失したり破損したりすると、弁済金がかかります。数万円の費用がかかる場合もあるため、くれぐれもレンタル品の取り扱いには注意しましょう。

とはいえ、わざとでなくても故障してしまうこともありますし、海外は日本よりも治安が悪い環境なことも多いので、注意していても盗難にあう可能性は否めません。

また、慣れない土地であったり滞在時間に限りがあったりするので、紛失時も探すことが困難なこともあるでしょう。

紛失・故障・盗難時の補償オプションでは、レンタル品の修理代金や再調達代金を免除してくれます。

追加料金はかかりますが、初めての海外の場合や治安の悪い国に行く場合は、もしものときにための備えとして加入しておくと安心です。

共通:思わぬ使用データ容量に注意

アプリやアップロードを自動更新に設定していると、思わぬところでデータ容量を消費してしまい、高額請求につながる可能性があります。

国際ローミングを利用する際は、自動更新はオフに設定しておくと安心です。

国際電話やSMSも、日本国内の料金よりも高く設定されている国が多いため要注意です。

海外旅行でWiFiは必要?他の通信方法も紹介

海外でインターネットを利用したい場合、ポケット型WiFiを契約・レンタルするよりも手軽にインターネットを利用する方法や、無料でインターネットを利用する方法もあります。

ここでは、月額制・レンタル以外の海外インターネット利用方法を紹介します。

プリペイドSIM|荷物がかさばらない

プリペイドSIMとは、使い切りタイプのSIMです。決められたデータ容量を使い切る、または有効期限を過ぎるとそのまま利用ができなくなります

端末や充電器もなくSIMカード1つでインターネットを利用できるため、荷物を少なくできるのがメリットです。

携帯キャリアでSIMカードを契約するときとは異なり、本人確認書類の提出や審査などは必要なく購入すればすぐに利用できる点も嬉しいポイントでしょう。

音声通話が可能なSIMカードは少なく、可能なタイプは料金が高めなうえに本人確認が必要な点はデメリットです。

プリペイドSIMは、Amazonや楽天市場、専門のオンラインショップ、家電量販店、空港、一部の通信会社店舗などで購入できます。購入する際は、訪問する国で利用可能かどうか必ずチェックしましょう。

国際ローミング|手続きが簡単

国際ローミングでは、契約しているキャリアの対象エリア外でも、別の通信事業者のネットワークを借りることで通話やインターネットを利用できます。

手持ちのスマホから国際ローミング機能をオンにするだけなので、契約不要で手続きが簡単なのがメリットです。

契約キャリアによっては定額サービスだったり、使えるデータ容量が決まっていたり、機能を利用するのに事前に申し込みが必要だったりする場合があるので、利用前の確認は必須です。

事前の申し込みが必要なのに申し込みしなかったり、定額サービスの対象外エリアで機能を利用したりすると、高額な費用が発生することがあるので注意しましょう。

フリーWiFi|無料だがセキュリティ面で危険

海外では日本と同様に、ホテルや飲食店、駅や空港、ショッピングセンターや観光地など、さまざまな場所でフリーWiFiが利用できます

利用方法も同じく、スマホなどのWiFi設定をオンにしたら、利用可能なネットワークを選択して必要ならパスワードを入力するだけです。

無料で利用できる点がなによりのメリットですが、セキュリティ面は保証できません。

通信が暗号化されていないものやなりすましのアクセスポイントに接続してしまうと、個人情報やクレジットカード情報の漏洩やウイルス感染などのリスクがあります。

もし何かあっても自己責任になるため、フリーWiFiに繋げる場合は鍵がかかっていないものは接続しない、スマホにセキュリティソフトを導入しておくなど対策をしましょう。

海外でも使えるポケット型WiFiに関するよくある質問

ここでは、海外でも使えるポケット型WiFiに関するよくある質問をまとめました。

無制限で使えるサービスはある?

レンタルポケット型WiFiであれば、ほとんどのサービスで海外でも無制限でインターネットの利用が可能です。

レンタルする際は訪問する国で利用できるかはもちろん、1日あたりの料金や対応速度(4G・5G)などもチェックしてみてください。

月額制では1日・1GB単位で料金を支払う形がほとんどなため、無制限利用は難しいでしょう。

海外でも使えるポケット型WiFiの使い方は?

基本的には海外利用が可能なポケット型WiFiは、電源を入れるだけでインターネットに接続できます。接続したいスマホなどの端末でSSIDを選択して、パスワードを入力するだけです。

月額制サービスの場合のみ、別途 機能のONや海外データ容量の購入が必要なものがあるので、事前にサービス内容を確認しましょう。

複数国渡航する場合も使える?

レンタルサービスの周遊プランであれば、複数の国に渡航する際も利用可能です。アジア・ヨーロッパ・世界の周遊プランであれば、ほとんどのレンタルサービスで用意があるのでチェックしてみてください。

対象であれば複数の国で利用できるのもちろん、国と国の移動中でもインターネット接続が途切れません。

1ヵ国ずつレンタルするよりも手続きも簡潔になり、料金も抑えられるので、複数国に渡米する際は周遊プランを活用しましょう。

海外でも使えるポケット型WiFiまとめ

ここでは、海外でも使えるポケット型WiFiの情報を紹介しました。

海外に行く機会が多い人や国内・海外どちらでも利用できるポケット型WiFiを探している人には月額制、旅行などで短期間海外でインターネットを利用したいならレンタルがおすすめです。

【月額制】海外でも使えるポケット型WiFiおすすめ5選
  • Rakuten WiFi Pocket|月2GBまでなら無料で海外利用可
  • saQsaQ WiFi|1日・1GBあたり850円~1,250円(非課税)
  • AiR-WiFi|1日・1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)
  • 縛りなしWiFi|「1日・300MB」「7日・1GB」「30日・3GB」から選べる
  • MUGEN WiFi|1日・1GBあたり1,200円~1,600円(非課税)
【レンタル】海外でも使えるポケット型WiFiおすすめ5選

契約・レンタルする際は、訪問国で利用できるか、データ容量や料金が適しているか、受け取り・返却方法が利用しやすいか、サポート体制に不安を感じないか、といった点を事前にチェックするとよいでしょう。